「文化や宗教の違いを尊重して」ビーチバレーの女子エジプト代表選手が主張 フランスの“禁止令”に反発【パリ五輪】
女子ビーチバレーのエジプト代表選手はヒジャブを着用してプレーした(C)Getty Images
パリ五輪女子ビーチバレーのエジプト代表選手が、フランス国内のスポーツ界でヒジャブ着用禁止令が定められたことに反発した。
【関連記事】「本当にひどい」性別騒動の女子ボクサーを“男”と呼称 次戦相手のSNS投稿に批判殺到「とても下品で不快」【パリ五輪】
1次リーグA組でブラジル、イタリア、スペインと対戦したマルワ・アブデルハディとドゥアー・エルゴバシーによるエジプトペア。彼女たちは頭部まで全身をすっぽりと黒で覆ったウェアでプレー。上下セパレート型のビキニを着てプレーした対戦相手とは対照な姿だった。
今大会はフランス政府の意向により同国選手に対してはヒジャブ着用禁止というルールが設けられている。そうした中で、スウェーデンのメディア『Expressen』の取材に応じたエルゴバシーは、「私はヒジャブを、彼女(対戦相手)はビキニを着用してプレーしただけ。裸でもヒジャブでも、それが望みならそれでいいと思う。すべての文化や宗教の違いを尊重してほしい」と主張。さらに「私はヒジャブを着るようにとは言いませんし、ビキニを着るようにとも言いません」「自由な国なので、誰もがやりたいことをすることが許されるべきです」と語った。
フランスのスポーツ大臣であるアメリー・ウデア・カステラ氏は自国の選手へのヒジャブ禁止について「世俗主義の原則を尊重するために行った」と話している。フランスでは政教分離の原則を理由に、公立学校や公共の場では、公務員を対象に宗教的な帰属を示すシンボルや服装の着用を法律で禁止。その“ルール”をスポーツ分野においても徹底した形だ。
ただ、五輪は国際的なビッグイベントだけに反感も生んでいる。ヒジャブ着用を巡っては、陸上選手のスンカンバ・シラがヒジャブを着用していたため開会式への出席を禁じられたと自身のインスタグラムで報告し、小さくない論争を招いていた。
フランスが下したこの規制は、人権団体からも非難が寄せられているだけに、波紋はこれからも続きそうな情勢だ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「ビーチバレー」をもっと詳しく
- 独人気女子選手のリレー選出で“内紛”!? 「世界一セクシーなアスリート」に他選手が不満「食い違いはあった」【パリ五輪】
- 「本当にひどい」性別騒動の女子ボクサーを“男”と呼称 次戦相手のSNS投稿に批判殺到「とても下品で不快」【パリ五輪】
- 「待ては騒音で気づかなかった」柔道60キロ級銅メダル ガルリゴスが判定問題で"弁明"も「ルールは誰にとっても同じだ」【パリ五輪】
- 「何でお前が前にいるんだ!」柔道・韓国銅メダリストに批判殺到で同情の声「意図的ではないのに」【パリ五輪】
- 「ほぼ知られていないルールで失格に」男子競泳で"悲劇" 英有力スイマーがまさかのミスに呆然「すぐさま会場のスクリーンを確認した」【パリ五輪】
「ビーチバレー」のニュース
-
「AKTIO アンダーエイジ・ビーチバレーボール・アカデミー」vol.9を開催しました4月4日16時40分
-
コンディショニング アクセサリー「COREFORCE(コアフォース)」ビーチバレー伊藤 桜選手とスポンサー契約を締結12月18日18時16分
-
「AKTIO アンダーエイジ・ビーチバレーボール・アカデミー」vol.8を開催しました12月3日16時16分
-
「少しは誇りに感じてくれたら」性的暴行後の五輪参戦で物議の蘭ビーチバレー選手が母国で再起 一方で批判は尽きず8月19日17時0分
-
「完璧なタイミング」女子ビーチバレー決勝戦で罵り合いから「素敵な瞬間」DJの“機転”で選手たちも思わず笑顔に【パリ五輪】8月10日17時0分
-
「文化や宗教の違いを尊重して」ビーチバレーの女子エジプト代表選手が主張 フランスの“禁止令”に反発【パリ五輪】8月3日20時3分
-
12歳少女への性的暴行で服役した蘭選手に“野次”…ペア選手は思わず本音「彼は本当に良い人。過去2年は何もない」【パリ五輪】7月29日6時30分
-
12歳少女への性的暴行で服役した蘭選手の五輪参戦が波紋 「選手村出禁」などの“特別措置”も反発の声止まず【パリ五輪】7月25日11時49分
-
運動して美味しいものを食べて会いたい人に会えば心の健康は保たれる|ビーチバレーボール選手・柴麻美さん1月11日6時30分
-
産業能率大の学生、ビーチバレー普及のため小学生向けイベント開催10月6日8時0分