ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
2025年5月4日(日)10時43分 FOOTBALL TRIBE

AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)決勝の川崎フロンターレ対アル・アハリ(サウジアラビア1部)が、日本時間5月3日深夜に開催。川崎の準優勝という結果に終わったが、インターネット動画配信サービス『DAZN』で解説を担当した日本代表OB佐藤寿人氏の一部コメントに注目が集まっている。
前半にMFフランク・ケシエとFWガレーノにゴールネットを揺らされた川崎は、FWエリソン、FWマルシーニョ、MF脇坂泰斗を中心とした攻撃陣が機能せず。途中出場のFW山田新やFW大関友翔も相手ゴールに迫ったが、枠内シュートゼロという結果に終わった。
試合後、中立開催でありながらもアウェイの雰囲気に包まれる中、最後まで戦い抜いた川崎イレブンに対する称賛がネット上で相次ぐ一方、佐藤氏は「たらればになりますけど、後半にできたことを前半にできてたらもっと違ったと思います」とコメント。長谷部茂利監督の采配や川崎所属選手のプレーに否定的な見解を示した。
このコメントを受けて、ネット上では90分通じての佐藤氏の解説に対する批判が噴出。FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)に関する真偽不明な情報をもとにコメントした可能性が指摘されている川崎OB鄭大世氏とともに解説の降板を求める意見や、DAZNに対して解説の人選の再考を求める声も散見されている。
ACLE決勝戦の解説を巡っては、中立ではなく川崎を後押しするスタンスを求める声が多く上がっていた。DAZNがどのような意図で鄭大世氏と佐藤氏に決勝戦の解説を依頼したのか気になるところだ。