NASCAR元王者チェイス・エリオットが復帰。11月の第5戦にワイルドカード参戦へ/NitroRX
2020年のNASCARカップ・シリーズ王者でもあるチェイス・エリオットが、北米発の新生ラリークロス選手権として、2022-23年には年またぎによるグローバル戦へと発展を遂げた『Nitro Rallycross(ナイトロ・ラリークロス/NitroRX)』第5戦へのワイルドカード参戦を表明。昨季に続き、カップシリーズ終了後のラリークロス参戦が実現することとなった。
11月12〜13日にアリゾナ州フェニックスに位置するワイルドホースパス・モータースポーツパークで開催されるNitroRX第5戦に“カメオ出演”することが決まったエリオットだが、今季2022年もレギュラーシーズン大詰めを迎えたNASCARカップシリーズの本業では、トップ16が進出を果たすプレーオフに向け、早くもトップ通過を決める好調さを維持している。
そのエリオットは昨季、ノース・フロリダの“ザ・ファーム”で開催された2021年の最終戦でスバルWRX STIスーパーカーのステアリングを握ると、セミファイナルで2位を獲得していきなりのファイナルに進出。スタントドライブの第一人者トラビス・パストラーナが発起人となったシリーズ初参戦ながら、最終的に8位でイベントを終えていた。
エクストリーム・モータースポーツの草分け的イベントでもあるX Games(Xゲームズ)で複数のゴールドメダリストに輝き、5度の北米ラリー選手権王者も獲得したパストラーナは、この2022年に向け新生ラリークロス選手権としてNitroRXのグローバル化を果たし、開幕戦のイギリス・リデンヒルに続き、北欧スウェーデンのストレングネース特設トラックでの第2戦を成功裏に終えている。
その新生NitroRXがトップカテゴリーに据えるグループEクラスでは、新たに『FC1-X』と呼ばれるフルエレクトリックSUVが導入され、350mmの最大ホイールトラベル量により抜群のトラクション性能を発揮し、そのピークパワーは800kW(約1070PS)、そして1100Nmという途方もない最大トルクにより、最高速は180マイル(約290km/h)、0-100km/h加速はわずか1.4秒をマークする。
そんなモンスターEVによるワンメイク・イベントへ“ふたたびの初挑戦”を決めたエリオットは「フェニックスのNitroRXで、トラビスとふたたびシリーズのドアを叩くことができてとても興奮している」と意気込みを語った。
■「ふたたびエリオットをフェニックスに迎えることができて、とてもワクワクしている」と語ったパストラーナ
「昨年のイベントはとても楽しかった。ドライブは最高にクールだったし、コースは本当に“非現実的”だった。ギャップを使って交差するジャンプを飛び越えるには、最初は慣れが必要だったね。でも、このようなコースで自分のスキルを試し、ラリークロスのトップドライバーと競い合うスリルは、僕がこれまで充分に得ることができなかった類のものだ」と続けたエリオット。
そのNitroRXで2021年のシリーズチャンピオンにも輝いたパストラーナは、NASCARドライバーをゲスト参加させることに意欲を見せ、昨季第4戦となった同地ではカイル・ブッシュがスバルをドライブし、総合で4位フィニッシュを果たす健闘を見せた。また、SUBARUモータースポーツUSAの僚友としてスコット・スピードもシリーズ参戦を果たすなど、ファンに向けた“ショーアップ重視”の姿勢を示し続けてきた。
「海外戦を終えアメリカに凱旋する準備を進めているタイミングで、ふたたびチェイス・エリオットをフェニックスに迎えることができて、とてもワクワクしている」と、NASCARチャンピオン再招集の手応えを語ったパストラーナ。
「そう、あのNASCARカップシリーズ・チャンピオンのチェイスが戻ってきたことは素晴らしいこと。ファンに比類のないレースの興奮を提供しながら、モータースポーツで最高かつもっとも大胆不敵なドライバーに挑戦するという、僕らの目標を再確認するものだ。レース当日は、チェッカーフラッグが振られるまで誰もが全力で勝利を目指すはずさ!」
今季の新生NitroRXは、北米トップチームとしてモンスターエナジーRXカルテルを運営するドレイヤー&レインボールド・レーシング・ウィズ・JCレーステクニーク(DRR JC)がシリーズを席巻しており、ロビン・ラーソンとアンドレアス・バッケルドが開幕から勝利をシェア。続く第3戦は10月1〜2日にミネソタ州ミネアポリスで故郷に戻り、10月29〜30日にカリフォルニア州のグレンヘレンで第4戦を実施。そして11月12〜13日にアリゾナ州フェニックスでの第5戦を迎える。
「チェイス」をもっと詳しく
「チェイス」のニュース
-
【国内最大規模ポーカーイベント】『ポーカーチェイス』内で「JOPT 2025 Tokyo #02」の公式サテライト(予選)・Online Day 1(本選)を6/4〜7/12に開催決定!5月25日17時47分
-
『夫よ、死んでくれないか』“弘毅”高橋光臣vsタクシー 狂気のチェイスに視聴者ツッコミ「タクシーより速い」の声も5月13日6時0分
-
今季ブンデスデビューの21歳チェイス・アンリに移籍の可能性?…ザルツブルクが動向注視か5月9日19時0分
-
シュツットガルト退団へ。チェイス・アンリは「不安定・需要ない」ステップダウン移籍も5月8日6時25分
-
『パウ・パトロール チェイスといっしょ』4月17日 (木) より全国のアミューズメント施設へ出動開始!4月17日12時47分
-
【250万ダウンロード突破記念】『ポーカーチェイス』が4/9〜4/30の期間限定でユーザー還元型キャンペーンを開催!4月4日13時17分
-
「球界最低レベルだ」と酷評された佐々木朗希の“チェイス・レート” 不安定な投球に懸念「期待していたパフォーマンスではない」4月2日5時30分
-
『ポーカーチェイス』がTVアニメ「銀魂」と初コラボ!3/19 〜 4/9 期間限定イベント開催!3月17日17時17分
-
【JOPTポーカーチェイス、再び】ポーカーチェイスでMain Event オンライン開催決定!3月13日14時17分
-
歴史的開催地での開幕前エキシビジョン“Clash”は、猛追ブレイニーを抑えたエリオットが初制覇/NASCAR2月5日18時4分