村上1人で中日のチーム本塁打数に匹敵?!投高打低が呼ぶ過去3度しかない珍事は今年も起こるのか?

ココカラネクスト2022年9月6日(火)17時0分

(C)CoCoKARAnext

 ヤクルト・村上宗隆のアーチ量産が止まらない。4日の中日戦では高橋宏斗から豪快な51号2ランをバックスクリーン左に運んだ。2日前の50号に続きこのカード2本目となり、中日戦は対戦相手別で最多の13本目となった。

【関連記事】「日ハム時代とは違う」中田翔の“進化”した打撃を鶴岡慎也が指摘!4番として「状況に応じた打撃をしている」


 この時点で中日のチーム本塁打はリーグ最少の57本。2桁本塁打はビシエドの12本だけで、あとは8本の阿部寿樹、7本のアリエル・マルティネスと続き、1桁台に留まっている。村上一人で中日の本塁打数に並んでしまいそうな勢いだ。

 こんな珍現象が、実は過去にもあった。飛ばないボールと呼ばれた統一球が使用されていた2011年シーズンだ。

 この年は西武・中村剛也が48本塁打で本塁打王を獲得。同シーズンのロッテのチーム本塁打はわずか46本に留まり、中村一人の本塁打数より少なかった。

 最多は井口資仁の9本塁打で、2桁本塁打は一人もいなかった。以下、今江敏晃の8本塁打、カスティーヨと里崎智也の5本塁打となり、とにかく当時はボールが飛ばなかった。打者一人でチームの本塁打数を上回るのは、1954年に西鉄の中西太の31本、毎日の山内一弘の28本が近鉄の27本を上回って以来、57年ぶり3度目の珍事だった。

 2つのシーズンに共通するのは、投高打低傾向だったこと。ただし2011年は飛ばないボールとして理由が明らかだった。今季も同様の疑惑が一時浮上するほどだったが、日本野球機構(NPB)はこれを断固として否定。ボールの反発係数の変更は行われていないと声明を出した。今季の投高打低は、投手の技術力向上によるところが大きいとされている。

 ちなみに2011年のリーグ本塁打2位は、ソフトバンクの松田宣浩で25本。2位との23本差は、1966年に王貞治がつけた22本差を上回る新記録となった。

 5日現在、村上は本塁打数でリーグ2位の巨人・岡本和真の25本塁打と26本差。2位との差という点では、2011年の中村の23本差を上回る新記録ペースとなっている。ちなみに125打点も、2位の阪神・大山悠輔の80打点と45打点差。打点の1位と2位の最大差は、1999年の横浜・ローズの153打点と、ヤクルト・ペタジーニの112打点との41打点差で、こちらも新記録ペースで稼いでいる。

 打率・341もリーグトップで、2位の中日・大島洋平の・322とは1分9厘差をつけている。令和初の3冠王誕生は射程圏内で、1982年のロッテ・落合博満の28歳を上回る最年少3冠王も期待されている。

 まさに記録的ペースで打ちまくっているわけだが、2位との最大差新記録は打ち立てられるのか。そして中村以来4度目の、一人でチーム本塁打数を上回る珍事は起きるのか。村上の本塁打と同時に、中日のチーム本塁打数まで注目され始めた。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.

「本塁打」をもっと詳しく

「本塁打」のニュース

スポーツニュースランキング