FIA、F1アブダビGPピットストップ時の「保護メガネ未装着」で一部チームを調査。罰則なしも安全性の徹底を求める
11月26日に行われた2023年F1第23戦アブダビGPの決勝レースにおいて、一部のチームがピットストップ中の保護メガネ装着に関する違反の疑いで調査を受けたが、ペナルティは免れた。
ヤス・マリーナ・サーキットが舞台となった2023年シーズン最終戦の決勝レース後半、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)がピットストップ違反の疑いで調査を受けた。
ふたりに加え、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、周冠宇(アルファロメオ)、そしてウイリアムズのローガン・サージェントとアレクサンダー・アルボンのピットストップに対し、レース後に違反を検証する追加の調査が行われた。
リプレイ映像では、各チームのピットストップ作業に明らかな違反は見られなかった。しかし、数名のピットクルーメンバーが、着用が義務化されている保護メガネをピットストップ中に装着していなかったことが、最終的にスチュワードによって明らかにされた。
レース後、FIA国際自動車連盟のスチュワードは規則違反の疑いについて対処するため、全チームのマネージャーを招集した。
調査とヒアリングの結果、スチュワードは規則違反があったのかどうか『一部のケースは判断するのに不十分』として、いかなるペナルティも科さないことを決めた。
しかしながら、全チームに対し「チームメンバーの安全は最優先事項である」と念を押した。
スチュワードは報告書で次のように結論を出している。
「すべてのチームは、車両の作業を行う全クルーの目の保護の重要性を重視し、今後はこの条項をすべてのチームメンバーに尊重させることを求められる」
なお、アブダビGPの決勝は夕暮れから日没、そして完全な暗闇へとレース中に変化したことから、一部のピットクルーが視界不良を起こした可能性があることが示唆された。
そのため、最終戦のピットストップ中に一部ピットクルーの視界が悪くなっていたことから、彼らが保護バイザーを開けるようになったとも考えられている。
「保護」をもっと詳しく
「保護」のニュース
-
橋の欄干に足をかけ飛び降り図る女性 偶然居合わせた男女3人、駆け寄り保護5月9日10時17分
-
橋下徹氏 斎藤知事、国の公益通報者保護法見解受けての対応に「真摯に受け止めた後どうするかが問題」5月9日7時42分
-
近づく夏の気配 海浜植物ハマヒルガオ開花 住民ら清掃など保護活動 姫路・白浜海岸5月8日20時47分
-
兵庫・斎藤知事「消費者庁の指摘は一般論」 公益通報者保護法の解釈、県の対応は適切と主張5月8日20時17分
-
飛行機の緊急着陸、ワニだらけの沼地で36時間取り残された5人が無事保護される5月8日17時0分
-
仏文化相、国内映画保護政策を死守5月8日15時27分
-
Nintendo Switch(TM) 2 用の公式ライセンスゲームアクセサリー予約開始!本体専用ポーチや保護フィルムなど全10種がラインナップ!5月8日14時17分
-
高齢者労災防止、努力義務 フリーランス保護対象に5月8日13時24分
-
新ブランド「Re:soil」にて爪やネイルの保護・補修成分を含む水性天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュアを開発5月8日11時0分
-
体重6キロ、必要な保護せずか 母と祖父を再逮捕、広島5月7日17時15分