ACLエリート、日本勢とサウジ勢がリード
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)は、リーグステージ全8節中5節までを終えた。8位以内に与えられるノックアウトステージ進出枠を巡る争いが激化する中で、日本とサウジアラビアのクラブが東西の地区でそれぞれ主導権を握り、安定した強さを発揮している。
東地区では、11月26日にヴィッセル神戸がセントラルコースト・マリナーズを3-2で下し、勝ち点13で首位を維持。同試合ではDF菊池流帆が先制点を挙げたほか、相手オウンゴールも加わりリードを広げたが、MF山口蛍のオウンゴールもあり一時同点に追いつかれる。それでもMF佐々木大樹が試合終盤にラッキーな勝ち越しゴールを決めた。
2位の光州は11月27日に上海申花を1-0で下し、神戸との差を1ポイントにとどめている。3位には勝ち点10で横浜F・マリノス、4位には勝ち点9で川崎フロンターレと日本勢の活躍が際立っている。一方、5位にはアジア制覇に照準を合わせたチーム編成を行っているマレーシアのジョホール・ダルル・タクジムが不気味な存在として注目を集めている。
世界的な選手が登場している西地区では、現地11月25日にサウジアラビアのアル・アハリがUAEのアル・アインを2-1で破り、5連勝で首位を快走し、ノックアウトステージ進出を確定させた。途中出場のアル・アハリFWイヴァン・トニーが短時間で2得点を挙げ、勝利に大きく貢献した。
一方、同日アル・ナスルはFWクリスティアーノ・ロナウドが2ゴールを挙げ、カタールのアル・ガラファを3-1で下し、3位に位置。2位のアル・ヒラルも加えたサウジ勢3クラブがトップを独占する中、イランやカタール勢も巻き返しを図っている。特に6位から最下位までの複数チームが勝ち点差3ポイント以内で競り合っており、ノックアウトステージ進出をかけ混戦となっている。
リーグステージは来2025年3月に再開予定。日本勢とサウジ勢がこの勢いを維持できるのか、それとも他国勢が巻き返すのか、注目が集まる。
「ACL」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
山口県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「ACL」のニュース
-
看護師・医師の皆様へ:最短でACLS資格を取得!AHA ACLS1日コース、東北(宮城県仙台市)エリアに拡大展開4月8日14時47分
-
障害者就労継続支援事業所を展開する株式会社CACL、地元企業内に業務スペースを開設4月2日10時17分
-
広島ジェルマンの出場停止処分巡りJリーグ誤発表?ACL2没収試合の可能性3月8日7時48分
-
サンフレッチェ広島、ACL2勝利も没収試合に?ジェルマン出場がAFC規定違反か3月7日17時11分
-
eスポーツチーム「INSOMNIA」、Pokemon UNITE Asia Champions League 2025 Japan Leagueにて3位入賞!日本代表としてアジア王者決定戦へ出場!!3月6日16時47分
-
広島が圧巻のゴールラッシュ! 大量6得点奪いACL2ベスト4へ前進…今季公式戦無敗を継続3月5日20時51分
-
Kリーグでまたも露呈した芝問題。2度目のACL2試合会場変更3月2日13時30分
-
広島が熱戦制してJ1開幕2連勝!ジャーメイン良が待望の加入後初ゴール 今季無傷の公式戦5連勝で好調維持2月23日16時0分
-
3試合連続無失点も慢心なし。川崎フロンターレに根付く長谷部イズム【ACL取材】2月21日14時0分
-
広島、ACL2・準々決勝ではライオン・シティ・セーラーズと対戦…3月5日にホームで1stレグ2月20日22時54分