南野拓実、公式戦4試合ぶり先発復帰! モナコはトゥールーズを破り連敗ストップ
サッカーキング2024年12月8日(日)2時58分
先制点を決めたシンゴ(右)を南野(左)が祝福 [写真]=Icon Sport via Getty Images
リーグ・アン第14節が7日に行われ、モナコとトゥールーズが対戦した。
今季のモナコは一時首位に立つなど、序盤戦からリーグ・アンの優勝争いをけん引してきた。現時点での成績は8勝2分3敗で、勝ち点「26」を積み上げているが、前節は当時2位の座を争っていたマルセイユに1-2と敗北。チャンピオンズリーグ(CL)も含めた公式戦で今季2度目の連敗を喫しており、2位マルセイユ、3位リールと勝ち点では並びながら、順位を4位に落とした。
そんななかで迎える今節は、ここまで5勝3分5敗の勝ち点「18」で10位につけるトゥールーズを本拠地『スタッド・ルイ・ドゥ』に迎える。南野拓実はコンディション面の問題もあり、9日に行われたリーグ・アン第11節ストラスブール戦(○3-1)を最後にスタメンから外れていたものの、今節は満を持して、公式戦では4試合ぶりに先発に名を連ねた。
試合は序盤からモナコが主導権を握って試合を進める。11分にはアレクサンドル・ゴロヴィンがペナルティエリア手前でスルーパスの方向を変えると、背後に流れたボールにジョージ・イレニヘナが反応。飛び出してきたGKギョーム・レステの位置を見てループシュートを狙ったが、右ポストに嫌われる。
その後もモナコのペースと言っていい試合展開となったが、なかなか均衡を破ることはできない。35分にはペナルティエリア手前の位置で前を向いたゴロヴィンが、切り返しから左足を振り抜くと、シュートはGKレステに弾き出される。こぼれ球に反応したイレニヘナが左足で狙ったが、今度はクロスバーに直撃。続く41分には、カイオ・エンリケからのパスを受けて前を向いた南野が、相手をかわしてミドルシュートを放ったが、シュートはジャストミートできずに枠の外へ。
前半も終盤に差し掛かった45分には、南野が左サイドのスペースへ侵入。マイナスへの折り返しをマグネス・アクリウシェがスルーし、最後はイレニヘナが狙ったが、ここもわずかにゴール左へと外れる。前半はスコアレスで終了した。
後半に入ると、遂にモナコがスコアを動かす。50分、敵陣左サイドでフリーキックを獲得すると、ラミン・カマラが右足でファーサイドめがけたボールを蹴り込む。フリーで飛び込んだウィルフリード・シンゴがヘディングシュートを沈め、モナコが先手を取った。
1点ビハインドとなったトゥールーズは、その後盛り返す時間も作ったものの、モナコは粘りを見せて失点を許さない。1点をリードして終盤へ突入すると、82分には敵陣中央でアクリウシェがルーズボールを回収し、ボックス内へボールを入れると、相手に当たって浮いたボールをブリール・エンボロがヘディングシュート。飛び出していたGKレステの頭上を超えてゴールに吸い込まれ、モナコが勝利を決定付けた。
この結果、モナコは公式戦の連敗を「2」で止め、リーグ・アンでは2試合ぶり、公式戦では3試合ぶりの白星を手にした。南野は79分までプレーし、カズム・ワタラとの交代でピッチを後にしている。一方で、トゥールーズはリーグ・アンで2試合ぶりに黒星を喫した。
この後、モナコは11日にCL・リーグフェーズ第6節で冨安健洋が所属するアーセナルと敵地で対戦し、14日には次節のリーグ・アンで伊東純也、中村敬斗が所属するスタッド・ランスの本拠地に乗り込む。一方で、トゥールーズは13日に次節のリーグ・アンでサンテティエンヌをホームに迎える。
【スコア】
モナコ 2-0 トゥールーズ
【得点者】
1-0 50分 ウィルフリード・シンゴ(モナコ)
2-0 82分 ブリール・エンボロ(モナコ)
今季のモナコは一時首位に立つなど、序盤戦からリーグ・アンの優勝争いをけん引してきた。現時点での成績は8勝2分3敗で、勝ち点「26」を積み上げているが、前節は当時2位の座を争っていたマルセイユに1-2と敗北。チャンピオンズリーグ(CL)も含めた公式戦で今季2度目の連敗を喫しており、2位マルセイユ、3位リールと勝ち点では並びながら、順位を4位に落とした。
そんななかで迎える今節は、ここまで5勝3分5敗の勝ち点「18」で10位につけるトゥールーズを本拠地『スタッド・ルイ・ドゥ』に迎える。南野拓実はコンディション面の問題もあり、9日に行われたリーグ・アン第11節ストラスブール戦(○3-1)を最後にスタメンから外れていたものの、今節は満を持して、公式戦では4試合ぶりに先発に名を連ねた。
試合は序盤からモナコが主導権を握って試合を進める。11分にはアレクサンドル・ゴロヴィンがペナルティエリア手前でスルーパスの方向を変えると、背後に流れたボールにジョージ・イレニヘナが反応。飛び出してきたGKギョーム・レステの位置を見てループシュートを狙ったが、右ポストに嫌われる。
その後もモナコのペースと言っていい試合展開となったが、なかなか均衡を破ることはできない。35分にはペナルティエリア手前の位置で前を向いたゴロヴィンが、切り返しから左足を振り抜くと、シュートはGKレステに弾き出される。こぼれ球に反応したイレニヘナが左足で狙ったが、今度はクロスバーに直撃。続く41分には、カイオ・エンリケからのパスを受けて前を向いた南野が、相手をかわしてミドルシュートを放ったが、シュートはジャストミートできずに枠の外へ。
前半も終盤に差し掛かった45分には、南野が左サイドのスペースへ侵入。マイナスへの折り返しをマグネス・アクリウシェがスルーし、最後はイレニヘナが狙ったが、ここもわずかにゴール左へと外れる。前半はスコアレスで終了した。
後半に入ると、遂にモナコがスコアを動かす。50分、敵陣左サイドでフリーキックを獲得すると、ラミン・カマラが右足でファーサイドめがけたボールを蹴り込む。フリーで飛び込んだウィルフリード・シンゴがヘディングシュートを沈め、モナコが先手を取った。
1点ビハインドとなったトゥールーズは、その後盛り返す時間も作ったものの、モナコは粘りを見せて失点を許さない。1点をリードして終盤へ突入すると、82分には敵陣中央でアクリウシェがルーズボールを回収し、ボックス内へボールを入れると、相手に当たって浮いたボールをブリール・エンボロがヘディングシュート。飛び出していたGKレステの頭上を超えてゴールに吸い込まれ、モナコが勝利を決定付けた。
この結果、モナコは公式戦の連敗を「2」で止め、リーグ・アンでは2試合ぶり、公式戦では3試合ぶりの白星を手にした。南野は79分までプレーし、カズム・ワタラとの交代でピッチを後にしている。一方で、トゥールーズはリーグ・アンで2試合ぶりに黒星を喫した。
この後、モナコは11日にCL・リーグフェーズ第6節で冨安健洋が所属するアーセナルと敵地で対戦し、14日には次節のリーグ・アンで伊東純也、中村敬斗が所属するスタッド・ランスの本拠地に乗り込む。一方で、トゥールーズは13日に次節のリーグ・アンでサンテティエンヌをホームに迎える。
【スコア】
モナコ 2-0 トゥールーズ
【得点者】
1-0 50分 ウィルフリード・シンゴ(モナコ)
2-0 82分 ブリール・エンボロ(モナコ)
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「モナコ」をもっと詳しく
「モナコ」のニュース
-
J2長崎、久保所属のソシエダと7・21に親善試合 モナコとの対戦は消滅4月25日15時52分
-
モナコF1開催2031年まで契約延長が決定 2025年はモナコF1グランプリ/モナコEプリ 5月開催 電動自動車の熱狂レースにも注目4月24日15時16分
-
モナコ、CL出場権を争う“直接対決”は痛み分け…先発の南野拓実は攻守で奮闘も2戦連発ならず4月20日3時55分
-
成功を収めた“ブラジルのモナコ”が2年目のラウンチ。現役王者やピケJr.ら列席/SCB4月15日7時5分
-
アルカラスが通算18勝目 マスターズ・モンテカルロ大会4月13日22時4分
-
モナコの南野が今季5点目 サッカー、フランス1部4月13日9時33分
-
南野拓実がマルセイユとの上位対決で大仕事!…公式戦8発目となる先制弾でモナコの2位浮上に貢献4月13日1時56分
-
ミズノ、南野拓実所属のモナコと5年契約締結 来季からユニフォームなど手掛ける4月11日13時16分
-
今夏来日か。スタッド・ランス伊東純也・中村敬斗、モナコ南野拓実の年俸は?4月8日5時22分
-
伊東純也も言及したこととは?ランスやモナコ等の日本ツアー実施ならリスク必至4月4日11時45分
スポーツニュースランキング
-
1Jリーグ移籍論も?久保建英と同世代のピピ中井卓大、今夏レアル退団でフリーに? FOOTBALL TRIBE
-
2G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
3事実上戦力外で「カープに戻ってこい」前田健太の“今後”にXざわつく「巨人だけはやめて 」「メジャーはどこもとらないかなあ」 ココカラネクスト
-
4どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES
-
5千賀滉大 ウイルス感染で点滴打って強行登板も今季2敗目「決して良くはないけど上がると決めた以上は...」 スポーツニッポン