意外と知らないカキの生態 海中に大量放出する「偽糞」とは
Jタウンネット2020年1月4日(土)8時0分
[みみよりライブ 5up−広島ホームテレビ]2019年12月18日放送「地球派宣言」のコーナーで、冬の味覚「カキ」の生態について紹介していました。
広島の冬の味覚、カキ。今が収穫シーズンの真っただ中です。ですが、カキが海の中でどんなことをしているか。
広島の海がカキの養殖に向いている理由
宮島水族館の担当者に聞くと、
「広島湾は川がいっぱい流れ込んでいます。川から山の栄養素が海に流れ込み、その栄養素がカキのえさである植物性プランクトンを増やすわけです。ですので、広島湾はえさが豊富な場所、ということで適しています」
と話していました。
水の都・広島。川と海の恵みがカキを育んでいるのです。
カキを吊り下げる「垂下連」を海の中に入れておくと、24時間えさは食べられます。
カキは海水を吸い込み、エラでプランクトンをこし取るということです。吸い込む量は1時間で約10リットル。1日で240リットル吸い込んでいるんだそう。
水の中には汚れがありますが、汚れも一緒に吸い込んで、その汚れは固められ、汚れをひとつの塊として外に出すということです。
これを「偽糞」(ギフン)といい、ギフンを出すことで水の汚れがきれいになっていく作用もあるんだそう。
カキがこし取ったドロなどの汚れは固めて吐き出され、微生物のエサになっているんだとか。
穏やかな瀬戸内海に浮かぶカキ筏の下では、今日もすくすくとカキがたくさんの海水を吸って育っています。
カキが水の汚れを吸い取り、水の汚れをきれいにしてくれているんですね。カキの生態、初めて知りました。
(ライター:tama35)
Copyright(C) 2006-2020 株式会社ジェイ・キャスト
「カキ」をもっと詳しく
「カキ」のニュース
-
『宮城県石巻産の牡蠣を食べてもらうことで東北の復興支援につながる』出張カキ小屋「牡蠣奉行」栃木県足利市に参上!4月15日13時47分
-
“おバカキャラ”ジェイソン・モモア、コメディ演技で新境地! 人気ゲーム『マイクラ』映画化で熱演4月9日17時0分
-
【春ドラマ厳選】絶対見るべき! “おバカキャラ”松田元太主演作や伏線回収ドラマなど、おすすめ3作品4月8日16時10分
-
浦和市:浦和グルメガーデンで、出張カキ小屋BBQ!! 期間限定開催《 宮城県産殻付き牡蠣が約1kg880円!! 》4月1日12時47分
-
ヒカル、粗品のヒカキン批判に援護射撃「俺も大っ嫌いやわ」「ズレ過ぎやろ、あいつ」3月27日12時35分
-
【岐阜県土岐市】2.5トンの牡蠣を販売した「旅する海鮮カキ小屋 カキダオレ」3月20日からイオンモール土岐にてアンコール営業決定!3月21日10時17分
-
イチナナ、ぷりぷりカキと初コラボ 限定デジタルプライズも3月14日18時11分
-
春日部市:ドン・キホーテ春日部で、出張カキ小屋BBQ!! 期間限定開催!!《 宮城県産殻付き牡蠣が約1kg880円!! 》3月13日14時17分
-
人気動画クリエイター・デカキンさん、世界記録更新のアミューズメントCUE奈良大和高田店へ登場!3月13日10時17分
-
SNSで累計総表示回数8,000万回超えの話題作「ぷりぷりカキ」と初コラボ「ぷりぷりカキが17LIVEにやってきた!」開催決定!3月12日17時46分