ダイソーの「製菓材料」は手作りバレンタインに活躍必至! 菓子作り初心者が試してわかったその魅力とは?
食楽web
●調査内容:製菓・製パン材料のECサイト「cotta(コッタ)」が『DAISO(ダイソー)』とコラボし、製菓材料を販売中。菓子作り初心者でも簡単に作れるのか、検証してみた。
おなじみ『DAISO(ダイソー)』では現在、製菓・製パン用の材料・レシピなど3万点以上を取り扱う日本最大級のECサイト「cotta(コッタ)」が監修した製菓材料35アイテムを販売しているのをご存知でしょうか?
お菓子作りは、温度や分量によって仕上がりが左右されるため繊細な作業が必要ですが、おおざっぱな性格の筆者でも上手に作れるのか試してみました。
今回作ってみたのは、グミ、パウンドケーキ、スノーボールクッキー。お菓子の中では初心者向けのシンプルなメニューですが、「cotta」監修のキットを使えば、必要最小限の材料で済むのが魅力です。
市販のグミよりおいしい!? 可愛くておいしいグミがパパッと完成!
まずはグミから作ってみます。耐熱のボウルまたはマグカップに「グミミックスグレープ味」全量と水30mlを混ぜ合わせます。電子レンジで温めたら、シリコンモールドに流し込み、冷蔵庫でしっかり冷やし固めたら完成です。
特段コツも必要なく、混ぜて型に入れるだけなので、子どもも簡単に作ることができました。シリコンモールドを使えば、綺麗に型から外せます。もちもち、プルプルの食感で、市販のものよりも甘さがほどよく、ブドウの風味もやさしく香ります。
バレンタインギフトやおやつに作りたい「パウンドケーキ」次は、パウンドケーキ。「パウンドケーキミックス粉」に、同じ売り場にあった「アーモンドスライス」と「オレンジピール」も加えて作ってみます。粉の他には卵1個、無塩バターが必要になりますので、あらかじめ室温に戻しておきましょう。
焼き立ては口当たりやさしく、ふわふわの食感です。オレンジピールを入れたのは大正解! 香りが良く、甘みも引き立ち、お店で買ってきたような本格的な味になりました。次の日になるとしっとり度が増し、味が全体になじんできます。「DAISO」に売っている使い捨てのケーキ型で焼けば、バレンタインギフトにも重宝しそうですね。
イチオシのおいしさ! ストロベリー味の「スノーボールクッキー」最後は、「スノーボールクッキーミックス粉」(ストロベリー)を使ったスノーボールクッキー。こちらも室温に戻したバターを用意の上、作ってみましょう。こちらも超簡単で、バターと粉を混ぜ合わせ、まとまった生地を冷蔵庫で寝かせます。程よいサイズに丸めてオーブンで焼いたら完成です。
おなじくcotta監修の「粉砂糖」をたっぷりふりかけてみました。スノーボールは食感が命ですが、サクッ、ホロッと期待通り! バターの香りもマッチしていて、粉砂糖をかけて丁度よい甘さ加減です。手間のかかる工程は一切ないのに、本格的な仕上がりになりました。3種類作った中で、一番感激! ストロベリーの他に、プレーンやチョコレートもあるようなのでリピート決定です。
他にもデコレーションにピッタリなチョコレートペンや、スターチョコがフレーバーも豊富に販売しています。ナッツやドライフルーツ、シュガースプレーも使い切りしやすい量を100円(税抜)と安価に設定されているのも魅力ですね。
調査結果
[食楽web]
初心者から上級者まで、便利で使いやすい製菓アイテムが揃っているDAISO×cottaの製菓材料。スイーツ作り初心者や小さい子どもでも、簡単においしく仕上げることができるので、バレンタインのお菓子作りにも重宝しそうです。
(撮影・文◎亀井亜衣子)
●DATA
DAISOxcotta
https://www.cotta.jp/special/ingredients/daiso.php
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「ダイソー」をもっと詳しく
「ダイソー」のニュース
-
【ダイソー】ただの折りたたみキャリーにちょい足しするだけで…… 目からウロコの“じゃない使い方”に反響5月17日9時5分
-
ダイソーの商品を組み合わせるだけで…… お出かけ先で助かる便利アイテム完成に「天才!」「ズボラすぎな自分でも出来る」の声5月16日21時5分
-
【ダイソー】新作コスメでフルメイクしたら…… 「すごい」「恐れ入った!!」 100均とは思えない仕上がりに驚き5月16日19時0分
-
ダイソー『ワイヤーネット』を活用した壁掛け収納に「思い付くのがすごい」「かわいい」5月16日17時0分
-
ボーボーの雑草に“ダイソー商品”をかけるだけで…… 植物の種類成分の徹底検証で明かされた「驚きの効果」5月16日9時30分
-
ダイソーの『フィルムフック』が便利! つっぱり棒と一緒に使うと…?5月15日18時32分
-
ダイソーのワイヤーカゴを重ねるだけで… 収納アイディアに「すごい!」「早速真似します」5月15日17時50分
-
【ダイソー】のアイテムを5つ使い、貼っていくだけで…… 自作万博グッズのDIYアイデアに「まって大天才いた…」「この手があったか」5月15日10時50分
-
ダイソー公式が教える“キッチンリセット”グッズが「やはり万能」 使い勝手の良さに反響「とても良いです」5月15日7時30分
-
壁に穴を開けたくない人必見! ダイソーの有孔ボードでおしゃれ壁面収納が完成5月14日18時10分