ダイソーの商品を組み合わせるだけで…… お出かけ先で助かる便利アイテム完成に「天才!」「ズボラすぎな自分でも出来る」の声

2025年5月16日(金)21時5分 ねとらぼ

3種類のアイテムを組み合わせると……

 キャンプで便利に使える折りたたみテーブルを、ダイソー商品3種だけでDIYする動画がInstagramに投稿されました。低コストな点も反響を呼び、記事執筆時点で11万回以上再生されています。
●800円で作れるミニテーブル
 投稿者は、モノづくりの仕事を15年間やってきた経験を生かし、低コストDIYでキャンプを楽しんでいる「ちる」さん。今回は、ダイソーで購入した板材と背もたれ付きレジャーいす、ステンレス製ミニフック2パックで折りたたみテーブルを作ります。
 作り方は簡単。まず、板材の端の中央にミニフック2つを並べて貼り付け、そのフック部分にいすの背もたれ部分のパイプを引っかけます。
 これだけだと簡単に外れるので、あと2つのミニフックを逆向きに貼り付けてパイプが固定されるようにします。これで、工具も接着剤もなしで板材にレジャー椅子を固定できました。
 あとは、いすの足を開くとそのままテーブルとして使えます。ベースはいすなので強度は十分。激しく動かすとフック部分が外れる可能性もありますが、キャンプなどでちょっとした物を置くには十分です。設置と片付けが一瞬なのもいい……!
 材料費は全部で800円。板材の他、ダイソーのデザインボードを使うのもおすすめだそうです。
●「天才」「これは作りたいな!」
 工具・接着剤不要でできるDIYのアイデアに、「天才」「不器用な自分でも『これなら作れる!!』って思えました」「これはナイスアイデア」「これは作りたいな!」「ズボラすぎな自分でも出来る簡単テーブルでびっくりしました」と驚きと称賛の声が寄せられています。
 ちるさんはこの他にも、キャンプグッズのDIY動画をたくさん公開しています。
画像提供:DIYキャンパー/ちる(@chill_camp_diy)さん

ねとらぼ

「ダイソー」をもっと詳しく

「ダイソー」のニュース

「ダイソー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ