こどもの日は「船長気分」も楽しんで こいのぼりと鳴門海峡めぐる「うずしおクルーズ」で家族の思い出作れそう
四国と淡路島の間にある鳴門海峡といえば、大きな渦潮が見られるスポットとして有名だ。渦潮を間近で見ることができる観光船も、地元企業から複数運航されている。
その船に乗るだけでも楽しいが、まもなくやってくる「こどもの日」に合わせて、さらに楽しげな期間限定特別クルーズが開催される。
その名もズバリ、「こいのぼりクルーズ」だ。
運航するのは、鳴門海峡の観光船「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート淡路島(兵庫県南あわじ市)。2024年4月20日〜5月31日の期間限定で、「うずしおクルーズ」の遊覧船に色とりどりの鯉のぼりを掲げる。
同社公式サイトによると、住宅の事情で飾ることができないなどの理由で、最近では子供たちが鯉のぼりを目にする機会が減ってしまっているという。
そこで、せめて旅先では子供達に日本の原風景や昔ながらの行事を届けたいという思いから、「こいのぼりクルーズ」を企画したそう。
日本の伝統的な文化と大自然の神秘を同時に楽しめるクルーズは、きっと子供たちにとって素敵な旅の思い出になること間違いなしだ。
また、5月5日のこどもの日当日にはスペシャルイベントとして「職業体験・キッズ船長になろう!」が開催される。
抽選で選ばれた子供たちが、操舵室で船長の仕事を体験できるのだ。館内アナウンスや下船する乗船客たちを出迎ることを通して、船や海への理解を深めてもらうことが目的だという。
このほか、同日に乗船した子供たちには風車のプレゼントも! 風になびく鯉のぼりと一緒に掲げて楽しもう。
「職業体験・キッズ船長になろう!」は小学生(3年生以上)とその保護者のみ対象、定員は小学生5人とその保護者 (上限15名)まで。
クルーズへの乗船料や応募の詳細はジョイポート淡路島公式サイトまで。
「クルーズ」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
兵庫県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「クルーズ」のニュース
-
65歳以上の一人暮らしが増加 進まぬ「ソロ終活」海の上で考えたい「わたしの終活」散骨体験クルーズ【徳島県・山口県で初開催】2月3日10時16分
-
桜のトンネル目黒川でファーストクラスなお花見体験を。「目黒川お花見CHANDONクルーズ」1月31日予約開始1月31日18時47分
-
セレブリティクルーズ、2027年より リバークルーズの運航開始を発表 / リバークルーズ市場参入に伴い、新たに10隻の新造船を発注1月29日16時46分
-
16名様限定!最新鋭の次世代EV(電気)船「Queen Bee M7」でイタリアンフルコースとマジックショーが楽しめる特別な乗合いリバークルーズを開催!1月28日18時46分
-
沼津市近隣の皆様を対象に「2025年もよろしくお願いします!」沼津港遊覧クルーズ【地元割り】開催いたします1月27日13時46分
-
ロイヤル・カリビアン・グループ、6隻目のエッジクラス客船の建造契約を締結 / セレブリティクルーズが「ドリームメーカーズ」プログラムを発表1月24日14時46分
-
琵琶湖上からの雪景色いかが 縦断クルーズ、2月に運航1月24日6時4分
-
大阪・関西万博入場チケット付き旅行プラン続々 有名ホテル、クルーズとセットも1月23日20時0分
-
【NOBLE/ノーブル】スタイリスト川上さやかさんが提案する、春アウタースタイリング1月23日16時47分
-
MITSUI OCEAN CRUISES にっぽん丸 2025年7月〜2026年1月の新クルーズとMITSUI OCEAN FUJI 2025年7月〜2026年6月の新クルーズを発表1月22日17時16分
トレンドニュースランキング
-
1初めてトリミングに行った子柴犬、飼い主が迎えに行ったら…… “幸せあふれる反応”にほっこり 「これは嬉しい」 ねとらぼ
-
2これは「オーバーツーリズム」かも... 青森・蓬田村で激写された〝団体客〟に3.4万人驚がく Jタウンネット
-
3ペプシの原液タイプついに登場、家庭用では日本初 アニメ「その炭酸飲料ゲンエキですか〜?」も公開 おたくま経済新聞
-
4「えええええ!!!」 ディズニーシーで撮影したミニーマウスの “目”をよく見ると…… 330万表示の“奇跡の1枚”に驚がく 「これはすごい」 ねとらぼ
-
5「食べるな」と貼り紙をしても無視……身勝手すぎる「食い尽くし系モラハラ夫」の実態 All About