ちくわにキュウリを丸ごとぶっこむ! ネット騒然の「高知風ちくきゅう」、実際に作ってみた
ちくわにキュウリを入れる「ちくわきゅうり(ちくきゅう)」。
ちくわのほどよい食感とシャキッとしたキュウリの歯ごたえが楽しめる手軽な料理として、家庭でも食べたことがある人は多いだろう。
ちくきゅうと言うと、キュウリを縦に4分の1ほどの大きさにカットして使うのが一般的。しかし、高知のちくきゅうは一味違う。なんと、キュウリを1本丸ごとちくわにぶち込むというのだ。
この料理はツイッターでも話題になっていて、
「ちくきゅうは全国にあるけど、きゅうりをまるまる一本詰め込むのは高知だけ」
「きゅうりを丸ごと入れるのって高知だけなのでしょうか?」
との声が相次いでいる。
ちくわを一回茹でるといいらしい
Jタウンネット編集部は2019年4月19日、まず高知県の農業振興部に問い合わせてみた。
「切った時に綺麗なので、私も家で丸ごとキュウリを入れて作っています。おそらく学校の調理実習で習った覚えがあるのですが...。ちくわを一回茹でると膨らむのでキュウリを入れやすいです」
と担当者。やはり、高知の家庭ではちくわにキュウリを丸ごと入れているようだ。しかし、こうした作り方がいつから始まったものなのか聞くと、
「明確な答えがない状況です」
とのことだった。
ひとまず、家庭では作られているようだが、学校給食ではどうだろうか。続いて高知県教育委員会保健体育課に問い合わせると、
「学校給食の場合、衛生管理の観点から加熱処理をするため、そのままで出すというのは難しいと思うのですが、家では普通に作っていますね」
と担当者。しかし、ここでも起源はわからなかった。
高知市の飲食店「ろばた焼 仙樹」の店主にも話を聞いてみたが、
「お店でも出す時はありますね。キュウリが丸ごとでなないと、キュウリの角でちくわが破れてしまいます。見た目が綺麗でもありますしね」
とのこと。どうやら、丸ごとキュウリを入れる理由の1つとして見た目の綺麗さということはありそうだが、真相は藪の中だ。
記者も実際に近隣のスーパーで食材を調達し、自宅で高知風のちくきゅうを自作してみた。手軽に入手できたごく普通のちくわだと穴が小さかったため、高知県庁の担当者のアドバイス通り、膨張させるため一度ちくわを軽く茹でる。そのうえで、塩で洗ったキュウリを入れ込んだ。
するするとキュウリが入り、楽々完成した!と言いたいのだが、キュウリを勢いよく入れ込もうとしたら途中でちくわが破け、見るも無残な姿になってしまった...。上の画像は比較的よくできた部分を抜粋している。ちくわを茹でたことにより、柔らかくなっていることを甘く見ていた。
食べ慣れているはずの味だが、いつもより美味しく感じられたのはインパクト抜群の見た目と、キュウリを丸かじりしているようなたしかな歯ごたえだろうか。ただ、実践の際にはやはり穴が大きなちくわと、ちょうどいい大きさのキュウリは必要不可欠かもしれない。
インパクト抜群の丸ごとちくきゅう。読者の皆様も機会があればぜひ試してもらいたい。
Copyright(C) 2006-2019 株式会社ジェイ・キャスト
「ちくわ」をもっと詳しく
「ちくわ」のニュース
-
安くておいしくて、加工品だから調理もラク、お弁当にも使えて、何より魚のたんぱく質を摂取できる!驚きのちくわレシピ集。4月25日11時47分
-
大さじ1杯のごま油をたらしたフライパンに? 「天才か」「明日作る」4月24日17時55分
-
エビは高いから、ちくわで…? ギャル曽根の代替案に「思いつかなかった」「面白い発想」4月24日17時34分
-
【アニメ放送記念】ちくわと全国の柴犬が襲来! ? 『ちくわ戦記』コラボ巨大広告が渋谷に出現4月10日11時43分
-
【新発売】そのまま食べて美味しい!綿半から「もぐもぐちくわ 5 本入り」「香ばしちくわ3本入り」4月10日発売4月9日16時17分
-
杉田智和さん主演!『ちくわ戦記〜おれのカワイイで地球侵略〜』のショートアニメが本日柴の日(4月8日)から放送スタート!放送開始を記念して渋谷駅で全国の柴犬とコラボした巨大看板広告を掲出!4月8日13時17分
-
『ちくわ戦記〜おれのカワイイで地球侵略〜』コミックス1&2巻同梱の限定版、SHIBUYA TUSTAYA IP書店にて発売4月2日10時54分
-
サイコミで連載中の漫画『ちくわ戦記〜おれのカワイイで地球侵略〜』の紙コミックス1巻と2巻を同梱した限定版が4月1日からSHIBUYA TUSTAYA IP書店にて発売!!4月1日16時16分
-
「のり弁当」がリニューアル! 価格は460円、白身フライとちくわ天の食べ応えがアップ3月25日18時41分
-
杉田智和主演、サイコミ『ちくわ戦記〜おれのカワイイで地球侵略〜』柴の日(4月8日)よりショートアニメ開始!3月18日17時43分
トレンドニュースランキング
-
1このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
2すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア