義務化から2年、自転車利用者の保険等加入率は62.8%
リセマム2022年5月11日(水)10時15分
東京都は、令和3年度「自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等に関する加入状況調査」の結果を5月9日に発表した。令和3年度の自転車利用者の保険等加入率は62.8%で、令和2年4月の条例改正により保険等への加入が義務化されてからの約2年間で16.2ポイントの増加となった。
調査は、都内在住の20歳以上の自転車利用者を対象に、令和4年2月15日から3月3日までの期間中にWeb上で実施された。有効回答数は1,004件。
東京都では、令和2年4月1日に、改正「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を施行。これにより、自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等への加入は義務化されている。
令和3年度の調査では、「自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等に関する加入状況」については、62.8%が対人賠償事故に備える保険等に加入していると回答。令和2年度に続いて増加傾向が見られ、義務化前の令和元年度からは16.2ポイントの増加となった。
「保険等に加入したきっかけ」については、「東京都自転車条例が改正され、加入が義務となったから」が49.1%で最大の動機となっていることがうかがえる結果となった。
「最近3年間で自転車に乗っている時に歩行者に接触や衝突をした経験、あるいはしそうになった経験がある」と回答した割合は27.3%で、4人に1人以上にその経験があることがわかった。
また、新型コロナウイルス禍以降、「自転車の利用頻度が増えた」とする割合は22.3%で、年代別では20代が31.3%でもっとも高く、30代が30.0%と続く結果となった。
調査は、都内在住の20歳以上の自転車利用者を対象に、令和4年2月15日から3月3日までの期間中にWeb上で実施された。有効回答数は1,004件。
東京都では、令和2年4月1日に、改正「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を施行。これにより、自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等への加入は義務化されている。
令和3年度の調査では、「自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等に関する加入状況」については、62.8%が対人賠償事故に備える保険等に加入していると回答。令和2年度に続いて増加傾向が見られ、義務化前の令和元年度からは16.2ポイントの増加となった。
「保険等に加入したきっかけ」については、「東京都自転車条例が改正され、加入が義務となったから」が49.1%で最大の動機となっていることがうかがえる結果となった。
「最近3年間で自転車に乗っている時に歩行者に接触や衝突をした経験、あるいはしそうになった経験がある」と回答した割合は27.3%で、4人に1人以上にその経験があることがわかった。
また、新型コロナウイルス禍以降、「自転車の利用頻度が増えた」とする割合は22.3%で、年代別では20代が31.3%でもっとも高く、30代が30.0%と続く結果となった。
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「自転車」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「自転車」のニュース
-
復活! 休眠クロスバイク 第1回 休眠クロスバイクをリフレッシュする5月17日11時0分
-
自転車の小学生と交差点で衝突、救護せず立ち去る ワゴン車運転の75歳の男「大丈夫と言われたので」 姫路5月17日9時17分
-
ルール強化で“ノーヘル”はリスク大…安全&快適な自転車ライフを支えるおすすめアイテム10選【ヘルメットやカバーなど】5月16日11時10分
-
【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、スポーツサングラス(GS-CONST159)が新発売!!5月16日10時17分
-
「背割堤のチャリサイ!2025」を開催します!(淀川河川公園)5月15日17時17分
-
自転車パーツブランド「GORIX」が新商品の、保温保冷ステムバッグ(MT.BOT-A)のXプレゼントキャンペーンを開催!!【〜5/19(月)AM11:59まで】5月15日14時17分
-
「私はこれで免許返納をします」特定小型原動機付自転車『TK3A』、販売から半年で受注台数約200台に到達5月15日10時45分
-
ベル鳴らしで3000円、歩道走行で6000円の反則金!自転車でやりがちな“NG行為”165月15日6時0分
-
ウィギンス氏が引退後の薬物中毒明かす 自転車界のレジェンド5月14日16時40分
-
みなみかわ「アカンのですよ」歩道を走る自転車に苦言 猛スピードで抜かされ「めっちゃムカついたから...」5月14日15時5分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
22023年、5月からダイエットを始めて10Kg減量。リバウンドもなし!3日坊主にも効く、我慢し過ぎない方法とは【2025編集部セレクション】 婦人公論.jp
-
3【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web
-
4[カタクチイワシ]スプーン使った簡単三枚おろしで「シコ刺し」、10回洗えば「タイの味」 読売新聞
-
5シャンプーした柴犬、乾かしたら“ふわふわ”ではなく…… 飼い主驚がくの姿に「今年1番笑った」「そうはならんやろ」と370万表示 ねとらぼ