外出自粛を楽しい時間に とある会社が社員に配った「ポジティブになれる封筒」とは
Jタウンネット2020年5月19日(火)8時0分
[ちちんぷいぷい−毎日放送]2020年5月6日放送の「今日の拡散希望さん」のコーナーでは、社員を元気にするため、大阪のIT企業が行った企画について紹介していました。
考えたのは、大阪北区にあるジールズという会社の大谷佳久社長です。同社では、スポーツイベントのWEBサイトやスマホアプリを開発しています。
しかし、新型コロナの影響で各スポーツイベントなどが延期でピンチ。そこで大谷社長は、社員15人を元気にするため、「ポジティブになれる封筒」という企画を考えました。
封筒の中身は何...?
この封筒には、3000円か5000円が入っていて、中身がわからない状態で社員が選びます。
ですがこの企画、ただお金をもらえるだけではありません。その引いたお金を使って、おうち時間を楽しむというルールがあります。具体的には、以下の3点です。
① 封筒に入っていた金額内でおうち時間を楽しむ
② 自宅でできることに限る
③ 3週間後、何に使ったかをシェアする
さて、3週間後に社員から報告があった使い道とは?
例えば、「ディズニーの本購入。ディズニーを満喫するための先行投資!」「ホットサンドメーカー。自宅でキャンプ気分が味わえる」。そのほか、「ヨガ」「なわとび」「タブレットの防水カバー」「赤ちゃんのおもちゃ」...など、皆さんそれぞれのおうち時間を楽しんだ様子でした。
大谷社長は、「家にいる時間が長いからこそ思いつくこととか、こういう状況で少しでもポジティブになれる状況を一緒に作っていきたい」と話しています。
(ライター:まみ)
「自粛」をもっと詳しく
「自粛」のニュース
-
五山送り火の遊覧飛行自粛要請 ヘリ事業者に京都府市5月13日17時18分
-
令和ロマン・くるま電撃退所、相方が返した「一言」とは わずか4文字「カッコイイなこの男は」4月30日17時10分
-
活動自粛だった「令和ロマン」高比良くるまが復帰 吉本興業は退所へ...YouTubeで赤裸々に語られたその経緯4月29日15時57分
-
情報商材への関与浮上の人気ストリーマーが謝罪 過去の関与認め活動自粛...「一時的に所属していた」4月24日16時9分
-
「から揚げの天才」の現在の店舗数を調べたら、もうかなりヤバい! 風前の灯火じゃないか……4月3日14時0分
-
湘南、FWルキアンに1試合の出場自粛と制裁金処分…第3節浦和戦で侮辱的行為が確認2月27日21時51分
-
球界激震!オンラインカジノ問題がNPBにも波及 オリックス山岡活動自粛で心配される「他球団への拡がり」「開幕への影響」2月22日11時21分
-
<働くみんなのホンネ調査> 「新型コロナウイルスがもたらした価値観の変化」について調査を実施1月27日18時17分
-
今年は何が一番ウマかった? 『食楽』編集部が選ぶ2023年の「ベストグルメ」9選12月29日10時49分
-
強豪大津高校サッカー部 『全裸撮影』いじめ問題で活動自粛 県教委は取材に「被害生徒が複数の可能性」10月7日18時0分