違和感なさすぎて笑っちゃう コナン映画のロゴにしか見えないパスタ屋の看板がこちら
JR赤羽駅の構内にある焼きスパゲッティ専門店「ナポリの旋風(かぜ)」。その店名ロゴが、某人気アニメの映画シリーズを彷彿とさせると話題になっている。
それがこちらだ。
一見すると特段変わった所はない。だが、わかる人にはわかる。
「名探偵コナン」の劇場版サブタイトルに雰囲気がそっくりなのだ。コナンの映画といえば「14番目の標的(ターゲット)」「迷宮の十字路(クロスロード)」など、いずれも「○○の○○」というサブタイトルが付いている。そう考えれば、
「名探偵コナン ナポリの旋風(かぜ)」
もあまり違和感がない気がする。
それだけでなく、白抜きの文字やフォントの雰囲気、文字の配置など、ロゴにはコナン映画っぽい要素がいくつも。ナポリの旋風——事件が起きないことを祈る。
話題の発端となったのは、ツイッターユーザーのスマ見(@miteruyatsu)さんが2020年6月1日に投稿した、「駅にあったパスタ屋の看板が、コナン映画のサブタイトルっぽかったので、合わせてみたら全く違和感がありませんでした」というツイート。
他のユーザーからは共感の声が寄せられ、
「オープニングの音楽が聴こえます......」
「こんな映画あったけ?って焦った」
「冒頭で少年探偵団が博士と一緒にパスタ食ってるとこ想像できたわww」
「バーロー、ナポリタンは本場にはねーんだよ...とかゆうセリフありそう」
といった声があがっている。
店長「全く意識してない」
しかし言われてみるとこの看板、本当にコナンのそれにしか見えなくなってくる。もしかしたら、作った人はちょっと意識してたのではないだろうか...。
Jタウンネットは5日、運営会社であるJR東日本フーズを通して「ナポリの旋風」の店長に話を聞いた。
「ナポリの旋風」は2012年9月にオープン。店長によれば、店名は看板メニューのナポリタンや、他のパスタを注文ごとに強火で炒めることに由来。その時の熱気(熱風)をイメージしているという。
店の看板にについて、コナンの映画サブタイトルを意識したか聞いてみると、
「全く意識してないと思います」
それはそうだろう...。オープンから8年近く経っているが、コナン映画のサブタイトルに似ているという指摘は、これまでなかったという。
店長はツイッターで話題になっていることについて、
「とても驚きましたが嬉しいです。私は猫型ロボットをみて育ちましたが、従業員に名探偵コナンファンは多いです。コナン君似のスタッフも居るかもしれないので、ご来店お待ちしております」
とコメントした。
「パスタ」をもっと詳しく
「パスタ」のニュース
-
男子200Mの飯塚翔太は2位「着実に今日のベストは尽くせた」地元・静岡のレースで大声援5月3日20時12分
-
力走するフロレス・アリエ5月3日19時8分
-
鵜沢、200制す 静岡国際陸上5月3日18時12分
-
鵜沢、200制す=100は桐生V—静岡国際陸上5月3日18時7分
-
おうちで気軽に生パスタ 常温保存可能で調理簡単、もちもち食感 淡路の老舗製麺会社が開発5月3日10時17分
-
NEWS加藤シゲアキ「久しぶりにパスタ作りました」友人から贈られた山菜で手料理披露「お洒落」「春を感じる」の声5月2日19時10分
-
ココス、5月は旬のアスパラガスと熟成生ハム“ハモンセラーノ” - パスタやフリット登場5月1日13時24分
-
【ジョリーパスタ】ふわふわチーズとごろごろ牛肉で、さらなる感動を。ジョリーパスタ「感動ボロネーゼフェア」開催!5月1日12時47分
-
ニップン、パスタなど値上げ4月30日16時35分
-
Saucy Dog石原慎也「おいしいご飯を作る天才なんです」収録前に自宅で作った“マジで美味しいパスタ”とは!?4月29日11時0分
トレンドニュースランキング
-
1【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応 ねとらぼ
-
2ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
3「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声 All About
-
4【米高騰】ファミリーマート、「のりなし」など150円前後の低価格帯おむすびが好調 マイナビニュース
-
5山羊座(やぎ座)の運勢 9.5割ポジティブ占い【2025年5月5日〜11日】 ハフポスト日本版