ここが小倉アイスの発祥店! 湯島『甘味処 みつばち』の「元祖 小倉アイス」がおもたせに最高なワケ
食楽web
●冷たいおもたせが喜ばれる季節。他とは一味違う、老舗の『甘味処 みつばち』で伝統的な「元祖 小倉アイス」をお持ち帰りしてみた。
友人から渡された箱にかかる包装紙に、『みつばち』の文字。「なんだろう?」と箱を開ければ、パリパリの最中に包まれた「元祖 小倉アイス」が出てきました。溶けやすくお土産に向いていないイメージのアイスを、まさかいただけるなんて……と驚き。一口味わえばシンプルな昔ながらの味わいで、とてもおいしくて。
気付けば、巷にあふれる他の小倉アイスを食べていても『みつばち』の「元祖 小倉アイス」が恋しくなってしまうほどにハマりました。著名人にも贔屓にされている、そんな湯島の名物をご紹介しましょう。
100年の歴史ある老舗『みつばち』の名物「元祖 小倉アイス」
湯島本店
みつばちは明治42年、氷業からはじまりました。創業者の嶋田夫妻が、売れ残りの小豆をアイスクリーム桶に入れておいたら固まっており、食べたらおいしかったのだそう。そこから生まれたのが「元祖 小倉アイス」です。
最初は「嶋田屋」という店名で営業していましたが、花に群がるみつばちを見て「お客様が“みつばち”のように集まって欲しい」と今の店の名になったそうです。
食べやすいように最中に挟んで提供「元祖 小倉アイス」を注文をすると、その場で最中に挟んでアイス最中のようにしてくれます。お持ち帰りはもちろん、湯島は御徒町や上野からも徒歩圏内のため、観光途中の食べ歩きにもおすすめです。また、甘味処の喫茶スペースであんみつや氷とともに、座ってゆっくり味わうこともできますよ。
「元祖 小倉アイス」は3個、5個、6個詰めあり。ドライアイスは別途200円
持ち帰りの注文すると、発泡スチロールの箱に詰め、持ち帰り時間に合わせてドライアイスを入れてくれます。帰宅までの1時間、電車で膝に乗せたり、炎天下に持ち歩いたりしましたが一切溶けていませんでした。
北海道大納言あずきを使用した「元祖 小倉アイス」240円(税込)
最中でサンドされていることで片手で持っても食べやすく、手を汚さずにいただける気軽さがありがたいですね。すぐに食べれば、最中のサクサク感とやわらかなアイスと食感の違いを楽しめます。時間が経つとアイスの水分を吸って柔らかくなりますが、ふにゃっとなった最中もまた良き。香ばしさはそのまま、小倉アイスの良いアクセントとなっています。
小倉アイスは甘さはありつつ、さらりとしています。乳脂肪分0%で、後味はすっきり。シャーベットのようなシャリっとした食感もあります。気づいたらあっという間になくなってしまいました。
コクがあるのにさっぱり!「黒ごま」もハズせない
「黒ごま」300円
ショーケースには「元祖 小倉アイス」以外にも、和洋折衷な10種類以上のフレーバーがあり、どれにしようか迷ってしまうほど。
人気フレーバーを尋ねたらどれもおすすめとのことで、悩みに悩んで「黒ごま」を選んでみたら大正解でした。シャーベットとアイスクリームの間のような食感で、黒ごまのコクがあるのにシンプルな味で、あとから砂糖の優しい甘さが追いかけてきます。
まとめ「元祖 小倉アイス」は、暑くなり冷たいものが欲しくなる時期に嬉しいおもたせ。100年前に生きた誰かが食べた小倉アイスを、昔と変わらぬ味で今を生きる私達も食べることができるなんて、なんだかロマンを感じませんか?
他の甘味に負けずに時代を越えて愛されてきたのは、『嶋田家』の「元祖 小倉アイス」の味わいへのこだわりゆえ。手のひらサイズの一見シンプルに見える「小倉アイス」には、すっきりした甘さと歴史が詰まっています。
(撮影・文◎乃々)
●SHOP INFO
店名:甘味処 みつばち(湯島本店)
住:東京都文京区湯島3-38-10
TEL:03-3831-3083
営:売店11月〜2月11:00〜21:00、3月〜10月10:00〜21:00、土・日・祝日10:00〜21:00(喫茶は時間別)
休:年中無休(臨時休業有)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「アイス」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「アイス」のニュース
-
増加中【イオン】冷食スーパー「@FROZEN」、和歌山ご当地アイス「グリーンソフト」買えてびっくり!4月26日13時5分
-
アイスクリームの万博「あいぱく」開催、北陸・東海エリア限定発売だったSNS話題の『Variche(バリッチェ)』が手に入る4月26日10時48分
-
罪悪感ゼロで脳がとろける新習慣。「濃厚なのにヘルシー」乳製品・卵を一切使わないのに驚くほど美味しい“ハッピーアイスクリーム”が定期販売スタート!4月26日9時46分
-
1個3,000円、高級日本酒アイス登場 - SAKE HUNDREDSAKEICE限定コラボ4月25日17時5分
-
【SHIRO】LIMITED FRAGRANCE アイスミント4月25日15時17分
-
竹下製菓 x エクリプス・フーズ・ジャパン、大阪・関西万博で「次世代アイス」を共創4月25日14時17分
-
三重食材を使用した新メニューも!『涼VISON〜アイス&ドリンク〜』4月25日14時17分
-
【新商品】VALX ホエイプロテイン とろけるバニラアイス風味が4月24日(木)よりついに販売開始4月25日11時17分
-
1個3,000円の高級“日本酒アイス”登場SAKE HUNDRED『百光』『弐光』とSAKEICEの限定コラボ4月25日10時47分
-
1個3,000円の高級“日本酒アイス”登場SAKE HUNDRED『百光』『弐光』とSAKEICEの限定コラボ4月25日10時17分
トレンドニュースランキング
-
1車道から速度を落とさずに歩道を通ったら違反?“自転車”の「違反しがちな道路交通法」をチェック! TOKYO FM+
-
2岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
3サイゼリヤ、グランドメニュー改定で「チーズフォッカチオ」が新登場! マイナビニュース
-
4アメリカ政府が隠蔽?「メルの穴」の正体とは…深さ24km、投げ込んだ死体が蘇り、UFO目撃も… 全米戦慄“呪われた穴”の謎 tocana
-
5釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ