ミルクの上に堂々たる「靖国神社」 ユニークすぎるラテアートで話題のカフェに行ってみた
東京・九段下の靖国神社にあるカフェで、靖国神社の拝殿などを描いた見事なラテアートが楽しめる——そんな投稿が、ツイッターで注目を集めている。
そのカフェとは、「アティックルーム靖国外苑 cafe&dining」(※)。参道沿いに店を構える、オシャレなカフェダイニングだ。靖国神社の創立150周年事業として、2019年10月にオープンした。
(※正式な店名は「靖国」が旧字体)
Jタウンネット記者は、やや蒸し暑い2021年6月24日、同店を訪問。さっそく、お目当ての「ピクチャーラテ」を注文してみた。
持ち込んだ写真もプリントできる
ピクチャーラテは、6種の絵柄(靖国神社ロゴ、靖国神社拝殿、喫茶室ロゴ1・2、靖国神社【さくら】、喫茶室【さくら】)から、好きなものを選べる。
さらに、希望の写真データを自分で持ち込み、それをカフェラテにプリントしてもらうことも可能だ(既定の6種は各700円、持ち込みデータをプリントする場合は1100円。いずれも税込み)。
今回記者は、「靖国神社【さくら】」と、オリジナルプリントを注文。
約10〜15分で、2杯のラテが運ばれてきた。
この完成度......「靖国神社【さくら】」はもちろん、持参した「Jタウンネット」のロゴもしっかりプリントされている。普段はラテを飲む前にスプーンで混ぜるのだが、もったいないのでこのままいただこうか......。
日当たりの良い静かなテラス席で、緑を眺めつつひと口。
まろやかでコクがあり、おいしい。量もたっぷりあるので、1杯で非常に満足感があった。
29日、「アティックルーム靖国外苑」店長の古山隆司さんに「ピクチャーラテ」について詳細を聞いた。
ファンがアーティストの写真を持ってくることも
同店のオープン当初から販売しているという、ピクチャーラテ。
古山さんによると、
「(ピクチャーラテは)専用の器具さえあれば誰でも作れます」
とのこと。
アティックルームでは、「リップルス」という、食品専用のプリンターを使用している。古山さん自身が「おもしろそう」と興味を持ち、導入した。
現在、6種のうちいちばん人気の柄は「靖国神社【さくら】」だと言う。また、写真を持ち込んでオリジナルプリントのピクチャーラテを注文する人の中には、アーティストのファンが多いそう。
「アイドルや俳優など、ジャンルはさまざまです」(古山さん)
彼らは自分が応援している有名人の写真データを使って、オリジナルのピクチャーラテを作ってもらうそうだ。もしかしたら、最先端の「推し活」と言えるかもしれない......?
オリジナルのラテを作ってもらう場合も、事前の予約などは必要ない。
靖国神社の風景を眺めながら、世界に1つだけのカフェラテを片手にゆったり過ごしてみるのはどうだろう。
「靖国神社」をもっと詳しく
「靖国神社」のニュース
-
今日18日の東京・靖国神社の標本木 21日から春本番の陽気続く 桜の開花迫る3月18日15時44分
-
日本人観光客が万里の長城で尻出し撮影、中国ネット「日本人らしい」「靖国神社でやれ」3月13日18時0分
-
靖国神社の石柱に落書き・放尿 警視庁が捜査中 SNSでも動画が拡散し大騒動に...6月2日12時13分
-
東京の桜が昨年より約2週間遅く満開 4月の発表は7年ぶり4月4日14時1分
-
「再侵略の狂信者たち」北朝鮮、自衛隊の靖国集団参拝を非難3月31日17時42分
-
東京・靖国神社 桜の標本木の様子 気温急上昇で桜の開花は早まるか3月14日15時14分
-
東京・靖国神社の桜のつぼみ 昨年よりもゆっくりと生長か3月10日15時47分
-
「遠からず再侵略につながる」北朝鮮、靖国神社参拝を非難10月19日9時57分
-
桜は雨に耐えられる?週明けのお花見はまだ大丈夫3月25日16時0分
-
東京・靖国神社 桜の標本木 一日足らずで続々とほころび、満開迫る 都心で見頃も3月20日13時54分