はがれたタイルを「タイル風のシート」で補修 京急・金沢文庫駅の珍光景は、なぜ生まれたのか
Jタウンネット2018年8月17日(金)14時0分
京浜急行・金沢文庫駅(横浜市金沢区)で目撃された珍事件に、注目が集まっている。
現場は同駅構内の階段横の壁。タイルがはがれたようなのだが、その補修はタイルを印刷した紙のようなもので行っていたのだ。Jタウンネットは、何が起きたのか、京急電鉄に疑問をぶつけてみた。
「お客さまの衣類等を汚す恐れがあるため応急措置として」
問題の場所は、三浦海岸方面など下りホームに向かう階段だ。
なぜこのような事態となってしまったのか。京急電鉄広報課は次のように説明した。
「将来的に大改修が必要か否か検討するため、穴を開けて壁面内部の調査しており、その後、養生を行っておりましたが、養生材が剥がれてしまい、その穴から砂やほこりが落ち、お客さまの衣類等を汚す恐れがあるため応急措置としてこのようなものを貼り付けました」
広報課によると、調査を行ったのは2017年1月で、はがれたところに駅構内のタイル柄を同じパウチ(プラスチック製のシート)を張り付けたのは18年7月上旬だとのこと。その後、7月下旬から8月上旬にかけてツイッターで話題になったが、すでに8月初め、修復に向けてパウチは取り外されている。
ツイッター上では、
「高い所にあるの諦めてて草」
「この会社って、時々斜め上のことをするんだよなぁ...orz 沿線民としては、そこがまた愛おしいんですけどね」
「その手があったか!」
と面白がる反応が上がっている。
こうした反応に、京急電鉄は
「駅係員による応急措置がここまで話題になるとは思わず、驚いています」としている。
Copyright(C) 2006-2018 株式会社ジェイ・キャスト
「金沢」をもっと詳しく
「金沢」のニュース
-
【金沢ポート】「企業対抗卓球交流大会 in いしかわ」開催のお知らせ5月22日19時17分
-
上質な国産うなぎと金沢の郷土料理を味わい尽くす会席料理「夏の鰻彩 - MANSAI - 」6月1日より提供開始5月22日11時47分
-
石川県金沢初出店!北海道札幌で連日大行列の北海道生仕立てドーナッツ専門店『MILK DO dore iku?』6/10(火) 金沢田上店オープン!5月22日9時30分
-
【ITを活用した知的障がい者の移動や就労の自立支援に向けて共同研究を開始】金沢工業大学 情報デザイン学部の経営情報学科、環境デザイン創成学科が金沢の保健医療福祉団体GENESISおよびハーブ農園「ペザン」を運営するポタジェと5月21日14時5分
-
【大学野球】大学日本代表候補の金沢学院大152キロ右腕、大槙優斗が自己最速タイ…全日本大学選手権へ逆王手5月18日19時24分
-
金沢志奈「自分自身はいいプレーできた」 1打リードの18番で逆転許し初優勝逃す5月18日14時47分
-
女子ゴルフ、神谷2年ぶり3勝目 1打差の2位に金沢と小祝5月18日14時40分
-
金沢志奈が単独首位ターン 小祝さくらと神谷そらが2打差の2位で追走 最終組が前半終了5月18日10時44分
-
相葉雅紀、“大親友”小峠英二と“気ままなツーリング旅” 長野から金沢へ230キロ5月17日8時0分
-
タグ・ホイヤー、 北陸エリア初のブティック「タグ・ホイヤー 金沢」を5月18日(日)にオープン土屋アンナが来店5月16日15時47分