「うちの親はちゃんとしてるから奨学金なんて借りなかった」友人から言われてショックだった一言
キャリコネニュース2022年8月25日(木)19時3分
画像はイメージ
大学へ進学するために奨学金を利用することは珍しくない。現在、奨学金を返済中だという30代前半の女性(東京都/企画・マーケティング・経営・管理職/年収400万円)は、奨学金について友人からショックなことを言われたという。(文:永本かおり)
キャリコネニュースでは「友人に言われてショックだったこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/EU3H1PFB
「奨学金を借りたのは私の意志であり、親は関係ない」
「私は大学生の時奨学金を借りて通っており、今も返済中です」と明かす女性。就職して自分のペースで返済を続けているようだ。
「ある時、そのことを知っている友人と奨学金の話になった際『うちの親はちゃんとしてるから奨学金なんて借りなかったんだけど〜』と言われました」
確かに、貸与型の奨学金は借金であり親の経済力によってはしなくても済むものだ。しかしたとえ「親がちゃんとして」いても、兄弟の人数や進学先の学費によっては利用せざるを得ないこともある。女性は、友人から言われたこの一言に
「内心では私の親のことをちゃんとしてないと思っていたのか……とかなりショックでした。 そもそも奨学金を借りたのは私の意志であり、親は関係ないのに……」
と相当傷ついた様子で思いを綴った。
「奨学金」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「奨学金」のニュース
-
ガクシーと三菱UFJ信託、10億円超の奨学金ファンド開始4月28日12時45分
-
奨学金1000万円返済中の男性看護師、激務後に“神コスパ弁当”を量産! 初心者でもマネできる工夫に「やってみます」4月28日7時0分
-
奨学金運営業務のDXを支援するガクシー、口座振替サービスを展開する三菱UFJファクターと業務提携4月26日11時46分
-
東京科学大(旧・東工大)が「両親が大卒でない高校生」に奨学金を出す理由4月26日7時30分
-
株式会社リカーマウンテンは京都「志」奨学金の賛助会員として意欲あふれる京都の学生を応援します4月25日13時17分
-
奨学金プログラムの第1期生を祝福 コーチ財団、カタリバ 25年度に第2期生徒も新たに募集4月25日13時2分
-
奨学金返還支援(代理返還)制度を導入4月24日14時47分
-
海外留学EF、独自の留学プログラムで次世代人材の育成を加速〜急速に変化する国際情勢の中、2025年9月開校プログラム予約が過去最高を記録〜5/1まで特別奨学金受付・4/26に全国一斉留学大相談会開催4月22日15時17分
-
給付型奨学金ファンド「サステナブル奨学金」の運用開始について4月22日12時40分
-
給付型奨学金ファンド「サステナブル奨学金」目標額達成と運用開始のお知らせ4月21日10時47分