大丈夫なの?上司が「今年に入って50~60日休み...すべて欠勤状態」 職場が機能不全になりイラつく男性
画像はイメージ
ひとくちに「働かない中高年」と言っても、働きたくても働けないというケースもあるだろう。周囲はそれを理解してあげたいものだが……。投稿を寄せた20代男性は、直属ではないものの、
「最近出世したばかりの上司が仕事をしていないです。 と言うか会社にほとんど来なくなりました」と
不満をもらす。原因は「体調不良」との事だという。もともと体が弱く、たびたび休んでいる人だったため、「有給を一年もたたずに使い切ってしまい、賄えない分は欠勤という形で休んでいました」と説明した。
ただ、この上司は「仕事自体は普通にできるし、人望もある人です。過去何回も出世の話は出ていた」という人だった。一体どういうことなのか。(文:篠原みつき)
「先輩が部下となり『上司としてこうするべきだ』とか云々言われていた」
過去に出た昇進の話は、「休みが多すぎて」何回も流れていたそうだ。
「しかし最近ついに出世し、元々働いていた部署の『係長』となったわけですが、なって少し経ったら来なくなった、という状態です」
せっかく昇進したものの、ほとんど出社しなくなった係長。男性によると、こんな経緯があったらしい。
「話を聞くと、どうも今まで慕っていた先輩が部下となり、その先輩に『上司としてこうするべきだ』とか云々言われていたそうです。それがストレスになり、体調不良に拍車がかかり、ほとんど出社できない状態になってしまったとの事です」
先輩が部下になるだけで仕事がやりづらいのに、余計なプレッシャーをかけられた様子で気の毒ではある。係長は「休職」扱いにはなっていないものの、「今年に入ってすでに50〜60日…下手したらもっと休んでおり、すべて欠勤状態です」というから、月の半分近くは休んでいるだろう。困るのは同じ部署の人たちだ。
「私に直に影響はありませんが、同じ部署の人たちからしたらやはりたまったもんではないようで、連絡事項は行き届かなくなるし、判断してもらいたい内容も聞けない状態、とにかく管理職しか出来ない内容が一切できなくなってしまっています」
「そのため上の課長が係長業務も行わなければならず、それでも手に余る場合は他の関係部署の係長や、役職にすらついていない一般社員にヘルプを頼んでいる状態です」
しわ寄せが各方面に及んでいる様子だ。「こんな状態が一年近く続いている」として、職場の空気をこう語っている。
「もはや部署の人達からはいないのが当たり前のようになってきており、最初は心配していた人たちも『いい加減にしろ』と言うようになってます」
男性は「もうこの人は降格でいいのでは?」と普通に思うそうで、「必要な時にいない人なんて申し訳ないですが管理職をさせるべきではありません」と主張。厳しい意見をこう書いていた。
「なぜ一年もこの状態で会社が良しとしてるのかわかりません。大人数に迷惑がかかっているのだから、降ろしてあげるほうが全員にとっていいのでは?と思います」
男性はかなりイラついている様子だが、しかしこのままでは係長にとっても立場上辛くなるばかりだ。メンタル不調は誰にでも起こり得る。このまま退職に追い込まれるようなことにならないよう、企業側がうまく配慮してくれるといいのだが。
※キャリコネニュースでは「働かない中高年 2024」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/CENDC5OC
「上司」をもっと詳しく
「上司」のニュース
-
仕事ができない人は「会議中に別のことをする」。仕事ができる人はどうする?4月26日6時50分
-
部下が言う「特にありません」は職場崩壊の“末期症状”。上司に突き付けられた最後通告とは?4月26日6時35分
-
人材育成・社員研修の「アルー」 「ハラスメントが怖くて若手に何も言えない上司の皆さんへ」 無料オンラインセミナー開催のお知らせ4月25日17時17分
-
神戸・吉田監督は“元上司”岡山指揮官を警戒「勝ちにこだわるチーム」中断期間活用で3連覇の底上げ図る4月25日14時42分
-
職場で出世する人は「人に冷たくする」。その納得すぎる理由4月25日6時40分
-
「警官を名乗る男に2438万円だまし取られた」 大阪・吹田の55歳男性、上司に相談して被害発覚4月24日18時47分
-
部下のやる気を根こそぎ奪う「ダメ上司」の実態——見当違いな指示、罵倒と長時間の説教4月24日16時33分
-
佐久間宣行氏 AD時代の壮絶体験語る「キャバクラ値切れって言われた」ハラスメント上司には“反撃”も4月24日16時14分
-
「スパイになれ」「首にしろ」支離滅裂パワハラ上司に心を蝕まれた管理職女性の悲痛な叫び4月24日16時1分
-
バリバリ成果を上げる上司はノートにコレを書いている…「たった一つのスキル」から顧客を爆増させる方法4月24日8時15分
トレンドニュースランキング
-
1車道から速度を落とさずに歩道を通ったら違反?“自転車”の「違反しがちな道路交通法」をチェック! TOKYO FM+
-
2岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
3サイゼリヤ、グランドメニュー改定で「チーズフォッカチオ」が新登場! マイナビニュース
-
4アメリカ政府が隠蔽?「メルの穴」の正体とは…深さ24km、投げ込んだ死体が蘇り、UFO目撃も… 全米戦慄“呪われた穴”の謎 tocana
-
5釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ