「みんなのよみきかせ絵本大賞」参加保育施設9/30まで募集
リセマム2024年9月6日(金)18時15分
子供たちによみきかせしたい絵本をみんなで選ぶ「みんなのよみきかせ絵本大賞」が開催される。全国の保育施設1,000園に20冊の絵本を献本し、よみきかせをして園で1冊選んで投票する。申込締切は2024年9月30日。応募多数の場合は抽選。
「みんなのよみきかせ絵本大賞」は、生活協同組合コープさっぽろ、日本生活協同組合連合会や日本コープ共済生活協同組合連合会、日本出版販売、絵本ナビが共同で開催する。
同大賞は、「絵本のよみきかせが好きな人が、今一番よみきかせしたい絵本を選ぶ」をコンセプトに、これからの未来を担う子供たちのために絵本を選出、表彰するというもの。よみきかせに最高な絵本を、みんなでえらぶことで「絵本のよみきかせ」のすばらしさを伝えることを目的としている。
「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の2部門に分けてそれぞれ大賞を1冊ずつ選出する。
「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」では、応募した全国の保育園・幼稚園・こども園などの保育施設へ絵本20冊を送付し、実際に「よみきかせ」を行い、その中から1冊を投票する。投票数がもっとも多かった絵本を大賞として表彰する。2025年10月に表彰式、11月~12月には全国の幼稚園・保育園・トドックステーション・書店で受賞絵本の「よみきかせイベント」を行う予定となっている。
対象は、全国の保育園、幼稚園、こども園などの保育施設。1園1回のみ応募できる。申込みはWebサイトの申込フォームより9月30日午後11時59分まで受け付ける。応募多数の場合は抽選を行い、当選の場合のみ、2024年10月4日までにメールにて連絡する。
また「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」は子供とのよみきかせの思い出の1冊や、読んでもらって大好きだった絵本を理由とともに1冊推薦する。推薦絵本として一番エントリーの多かった上位10冊を決めて、最終投票を行い、一番票の多かった絵本が大賞となる。2025年1月から申込開始予定。
◆みんなのよみきかせ絵本大賞
【園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門】
対象:全国の保育園、幼稚園、こども園などの保育施設
募集施設数:1,000園 ※応募多数の場合は抽選
申込方法:申込Webフォームより申込む
申込締切:2024年9月30日23:59
※当選の園のみ10月4日までにメールで連絡する
「みんなのよみきかせ絵本大賞」は、生活協同組合コープさっぽろ、日本生活協同組合連合会や日本コープ共済生活協同組合連合会、日本出版販売、絵本ナビが共同で開催する。
同大賞は、「絵本のよみきかせが好きな人が、今一番よみきかせしたい絵本を選ぶ」をコンセプトに、これからの未来を担う子供たちのために絵本を選出、表彰するというもの。よみきかせに最高な絵本を、みんなでえらぶことで「絵本のよみきかせ」のすばらしさを伝えることを目的としている。
「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の2部門に分けてそれぞれ大賞を1冊ずつ選出する。
「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」では、応募した全国の保育園・幼稚園・こども園などの保育施設へ絵本20冊を送付し、実際に「よみきかせ」を行い、その中から1冊を投票する。投票数がもっとも多かった絵本を大賞として表彰する。2025年10月に表彰式、11月~12月には全国の幼稚園・保育園・トドックステーション・書店で受賞絵本の「よみきかせイベント」を行う予定となっている。
対象は、全国の保育園、幼稚園、こども園などの保育施設。1園1回のみ応募できる。申込みはWebサイトの申込フォームより9月30日午後11時59分まで受け付ける。応募多数の場合は抽選を行い、当選の場合のみ、2024年10月4日までにメールにて連絡する。
また「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」は子供とのよみきかせの思い出の1冊や、読んでもらって大好きだった絵本を理由とともに1冊推薦する。推薦絵本として一番エントリーの多かった上位10冊を決めて、最終投票を行い、一番票の多かった絵本が大賞となる。2025年1月から申込開始予定。
◆みんなのよみきかせ絵本大賞
【園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門】
対象:全国の保育園、幼稚園、こども園などの保育施設
募集施設数:1,000園 ※応募多数の場合は抽選
申込方法:申込Webフォームより申込む
申込締切:2024年9月30日23:59
※当選の園のみ10月4日までにメールで連絡する
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「絵本」をもっと詳しく
「絵本」のニュース
-
「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」TAKANAWA GATEWAY CITY開業記念イベント「NEWoMan TAKANAWA LINK MARKET」に期間限定出店4月25日13時47分
-
【全国3都市で限定販売】絵本の世界に迷い込んだかのようなひとときを楽しむ“ピーターラビット(TM)”と愛らしい仲間たちのお茶会『ピーターラビット(TM)アフタヌーンティー 〜in Blossom Garden〜』4月25日12時46分
-
「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」あべのハルカス、近鉄百貨店 奈良店にて初出店、4月30日(水)より開催!4月25日12時17分
-
大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』のPOP UP SHOP『パンどろぼう POP UP SHOP 2025 〜しゅっちょうパンどろぼう〜』が開催決定!4月25日12時0分
-
アニメ『地球のラテール』放送決定!4月22日EARTH DAY in 万博でアースセイバー認定式開催4月25日10時47分
-
絵本「100にんのサンタクロース」(文溪堂)にも出てくるあのサンタハウスが店内に登場!4月25日未来屋書店四條畷店リニューアルオープン4月25日10時47分
-
「書店員が選ぶ絵本新人賞2024」大賞受賞作『ライオンのくにのネズミ』が課題図書に選ばれました!4月25日10時47分
-
選ばれ続けて3冠*ブランド初、心豊かな「暮らし」に寄り添う木製家具 親子でつくる“小さなギャラリー”で「自分でお片付け!」が自然に育つ『絵本・おもちゃラック』新発売4月25日10時0分
-
西南大生が赤ちゃん向け絵本「ぱんや」制作、福岡県筑後市市制70周年記念事業で4月25日6時16分
-
絵本の料理を給食で再現、福岡県小郡市の小中学校で「ものがたりレシピ」4月25日6時16分