「風しん」流行拡大、1週間の患者は今シーズン最多127人
リセマム2018年9月19日(水)18時15分
風しんの流行拡大が続いている。国立感染症研究所が2018年9月19日に発表した感染症発生動向調査によると、第36週(9月3日~9日)の風しん報告数は127人と、今シーズン初めて100人を超えた。第36週までの累積報告数が496人となり、首都圏以外の感染も増えつつある。
国立感染症研究所によると、第36週の風しん報告数は127人。都道府県別では「東京都」の32人がもっとも多く、ついで「千葉県」27人、「神奈川県」19人、「埼玉県」「愛知県」11人など。このほか、「長野県」5人、「茨城県」「静岡県」4人、「京都府」「大阪府」「広島県」2人と、首都圏以外からも複数報告があった。
第36週までの風しん患者の累積報告数は496人。第34週(8月20日~26日)98人、第35週(8月27日~9月2日)81人と増え続け、第36週では初めて100人を超えた。第36週までに風しん患者が報告されていないのは、青森、岩手、石川、滋賀、岡山、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄の13県のみ。
年齢群別では、子どもの発生報告は少なく、20代後半から50代前半にかけての男性が多い。厚生労働省によると、風しんの症状は子どもは比較的軽いが、まれに脳症などの合併症が2,000~5,000人に1人の割合で発症することがある。成人で発症した場合、発熱や発しんが長く続くなど、小児より重症化することが多い。
また、風しんに対する免疫が不十分な妊娠20週ごろまでの女性が風しんウイルスに感染すると、胎児に感染し、難聴・白内障・先天性心疾患を特徴とする先天性風しん症候群の赤ちゃんが産まれてくる可能性が高いとされている。
風しんは、ワクチン接種がもっとも有効な予防方法。現在、1歳児と小学校入学前1年間の幼児を対象にはしか(麻しん)も一緒に予防できる麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種が行われている。過去に風しんにかかったことがある人は予防接種を受ける必要はないが、罹患歴や予防接種歴がない人は任意で予防接種を受けることを検討したい。
国立感染症研究所によると、第36週の風しん報告数は127人。都道府県別では「東京都」の32人がもっとも多く、ついで「千葉県」27人、「神奈川県」19人、「埼玉県」「愛知県」11人など。このほか、「長野県」5人、「茨城県」「静岡県」4人、「京都府」「大阪府」「広島県」2人と、首都圏以外からも複数報告があった。
第36週までの風しん患者の累積報告数は496人。第34週(8月20日~26日)98人、第35週(8月27日~9月2日)81人と増え続け、第36週では初めて100人を超えた。第36週までに風しん患者が報告されていないのは、青森、岩手、石川、滋賀、岡山、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄の13県のみ。
年齢群別では、子どもの発生報告は少なく、20代後半から50代前半にかけての男性が多い。厚生労働省によると、風しんの症状は子どもは比較的軽いが、まれに脳症などの合併症が2,000~5,000人に1人の割合で発症することがある。成人で発症した場合、発熱や発しんが長く続くなど、小児より重症化することが多い。
また、風しんに対する免疫が不十分な妊娠20週ごろまでの女性が風しんウイルスに感染すると、胎児に感染し、難聴・白内障・先天性心疾患を特徴とする先天性風しん症候群の赤ちゃんが産まれてくる可能性が高いとされている。
風しんは、ワクチン接種がもっとも有効な予防方法。現在、1歳児と小学校入学前1年間の幼児を対象にはしか(麻しん)も一緒に予防できる麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種が行われている。過去に風しんにかかったことがある人は予防接種を受ける必要はないが、罹患歴や予防接種歴がない人は任意で予防接種を受けることを検討したい。
Copyright (c) 2018 IID, Inc. All rights reserved.
「流行」をもっと詳しく
「流行」のニュース
-
【G-SHOCK x NORA x ISHIDA表参道】特別イベントでG-SHOCKを体験しよう!インフルエンサーも参加! 流行の最前線を感じるパーティーに是非ご参加ください。5月14日10時47分
-
成績優秀でもこれなしでは実力発揮できない…小学・中学受験でわが子の「合格」手繰り寄せる家庭が必ずする事5月14日10時15分
-
流行りのディスプレイやビジョン目白押し!!インターコスモス 大阪本社 内覧会開催のお知らせ《5月22日(木)・23日(金)》5月12日13時17分
-
TWS TikTok流行曲「UCHIDA 1」披露 「KCON JAPAN」でゲリライベントも開催5月12日5時1分
-
【エッホエッホ】アンパンマンは粒あん。ではコンビニで買えるあんこ系商品は「粒あん」それとも「こしあん」?5月11日12時0分
-
着物ってこんなにカラフルでかわいいのっ…!大正〜昭和に流行した「銘仙(めいせん)」の魅力5月10日18時45分
-
いま、クレープがアツい!ジェラピケのアザラシやMOMI&TOY’SのチョコミントI’m donut?まで巷の最新クレープ事情5月9日20時45分
-
若者に人気の有線イヤフォン ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由5月9日13時41分
-
4年ぶりVの浅地洋佑の14本! “流行のトルクゼロパター”、チップイン多めの未発表ウェッジ、逆球が出ないシャフト5月9日11時0分
-
鹿児島銘菓ボンタンアメが100周年 懐かしい味、流行に左右されずロングセラー5月7日7時3分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
2【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web
-
32023年、5月からダイエットを始めて10Kg減量。リバウンドもなし!3日坊主にも効く、我慢し過ぎない方法とは【2025編集部セレクション】 婦人公論.jp
-
4「これは“スプーンの絵”?」と思ったら…… 600万表示の“まさかの正体”に爆笑 「マジかよ!」「もう何も信じられない」 ねとらぼ
-
5子犬に「あごのせ」教えようとしたら... 可愛すぎる〝勘違い〟に4.1万人めろめろ Jタウンネット