国立感染症研究所に関するニュース
-
PCR検査を「入院を要する肺炎患者に限定」報道は事実誤認 国立感染症研究所、マスコミに苦言「新型コロナ対策に悪影響」
国立感染症研究所は1日、新型コロナウイルス感染症をめぐる報道で、同研究所職員の発言趣旨とは事実と異なる報道があったとするコメントを公表した。国立感染症…
BIGLOBEニュース編集部 3月2日(月)11時17分
-
国立感染症研究所を装う詐欺メールに注意を 「一般の方へのメールでの情報提供は一切行っていない」
国立感染症研究所は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を受け、同研究所や類似した機関名を偽装したメールが送られているとして、注意を呼び…
BIGLOBEニュース編集部 2月28日(金)11時5分
-
インフルエンザが重症化しやすい人、軽症ですむ人の違いとは?
2019/12/1306:36ウェザーニュース国立感染症研究所によると、12月1日までの1週間で、1医療機関当たりのインフルエンザ患者数が全国平均で5…
ウェザーニュース 12月13日(金)6時30分
-
インフルエンザワクチンの意外と知られていない話
2019/11/2506:39ウェザーニュース国立感染症研究所は11月15日にインフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表しました。11月10日までの…
ウェザーニュース 11月25日(月)5時0分
-
地球温暖化でヒトスジシマカの分布域が北上!?
2019/09/0510:57ウェザーニュース黒い体に白い縞模様のヒトスジシマカは別名ヤブカとも呼ばれ、薮や庭木などで待ち構えて人を刺します。2014…
ウェザーニュース 9月5日(木)10時55分
-
麻しん風しん予防接種率…第1期98.5%、第2期94.6%
国立感染症研究所は2019年8月27日、2018年度の麻しん風しん定期予防接種の実施状況を公表した。接種率は、第1期98.5%、第2期94.6%。いず…
リセマム 8月30日(金)15時15分
-
風しんの累計患者数2,000人超え、最多は東京都
国立感染症研究所は2019年7月30日、風しん流行に関する緊急情報(7月24日現在)を発表した。第29週(7月15日〜21日)の患者報告数は前週より3…
リセマム 7月31日(水)17時45分
-
インフルエンザが再流行 もし10連休中にかかったら…
2019/04/2506:25ウェザーニュースインフルエンザは患者数の減少が続いていましたが、再流行の兆しが出てきました。国立感染症研究所によると、4…
ウェザーニュース 4月25日(木)6時20分
-
風しん患者、5年ぶりに2,000人超え…43都道府県に流行拡大
国立感染症研究所は2018年11月20日、第45週(11月5日〜11日)までの風しん患者累積報告数が2,032人になったと発表した。2008年の全数届…
リセマム 11月20日(火)16時45分
-
風しん患者1,289人、2017年の14倍…最多は千葉県
国立感染症研究所によると、2018年1月から10月17日までの風しん患者累積報告数は1,289人にのぼる。2017年(93人)の14倍の報告数となり、…
リセマム 10月24日(水)13時15分
-
風しん患者数、ついに1,000人超え…首都圏中心に流行続く
国立感染症研究所が2018年10月16日に発表した「風しん急増に関する緊急情報」によると、第40週(10月1日〜7日)までの風しん患者累積報告数は1,…
リセマム 10月16日(火)18時45分
-
「風しん」流行収まらず…累積患者数952人、最多は東京都307人
国立感染症研究所は2018年10月10日、風しん急増に関する新たな緊急情報を発表した。第39週(9月24日〜30日)の風しん患者数は134人と4週連続…
リセマム 10月12日(金)11時45分
-
「風しん」流行拡大、1週間の患者は今シーズン最多127人
風しんの流行拡大が続いている。国立感染症研究所が2018年9月19日に発表した感染症発生動向調査によると、第36週(9月3日〜9日)の風しん報告数は1…
リセマム 9月19日(水)18時15分
-
4都県で「風しん」流行拡大、患者は184人に増加(8/13-19)
国立感染症研究所は2018年8月28日、第33週(8月13日〜19日)までの風しん患者累積報告数が184人になったと発表した。第33週は43人と、前週…
リセマム 8月28日(火)20時15分
-
「風しん」患者急増、国立感染症研究所が緊急情報
首都圏で風しん患者が急増しているとして、国立感染症研究所は2018年8月21日、注意を呼び掛ける緊急情報を発表した。先天性風しん症候群の発生リスクがあ…
リセマム 8月22日(水)15時15分
-
手足口病に要注意、昨年ペース超え…前週比1,093人増
口の中や手・足に水疱性の発疹ができる「手足口病」が、全国的に増加傾向にある。2017年6月19日〜25日の患者報告数は7,613人。昨年の2016年を…
リセマム 7月7日(金)18時30分