本末転倒......部長が「テストの点数でしか評価しない」発言 → 業務よりテスト勉強に熱を入れる同僚たちに「この会社ダメだ...」と絶望する女性
画像はイメージ
この会社はダメだと絶望したことはあるだろうか。人事評価がきっかけになることも少なくないようだ。
投稿を寄せた50代女性は、ラグジュアリーブランドの販売職に就いている。リテールマネージャーと呼ばれる店舗運営を統括する上司が問題ありの人物のようで、「この会社ダメだ……」と思っているとか。
「このリテールマネージャーになってから会社の評判ガタ落ち離職率倍増……」
と明かし、上司のダメさ加減を次々と列挙した。(文:天音琴葉)
「業界で有名なパワハラ女性重役」を自分の直属として雇う
リテールマネージャーである上司について「言うことが秒速で変わる」「肝心な時に連絡が取れない」「外出先が分からずいつも行方不明」と女性は続けた。こういう上司は多忙であることが多いものだが、女性によると重要なイベントの時も「定時で瞬足で帰る」ほか、そもそも「話が通じない」というから部下が困惑するタイプのようだ。さらには、
「リテールマネージャーが業界で有名なパワハラ女性重役を自分の直属として雇う」
と女性たち部下が看過できない問題が次々と発生している様子。転職するのは時間の問題だろうか。
保険会社で内勤業務に就いているという50代女性も、「この会社はダメだ」と思っている一人。特に職場の評価制度に不満がある様子。あるとき部長に、「上司によって甘い人と厳しい人と差がある」「部での評価は個人評価ではない」といった理由から、「個人の評価をスキルチェックテストでしか見ない」と言われたそう。
「『スキルチェックテストこそその人の努力が全部出るからテストの点数でしか評価しない』と、はっきり言い切られました。スキルチェックテストは、完全に丸暗記のテストでその業務に携わっていない人でも、テキストを丸暗記すれば満点を取れます」
これでは業務そっちのけで、テスト勉強をする人も現れそうだ。結果、「その仕事に携わっていない部署の方が平均点が上という謎」な現象が起きているとし、「暇な人がたくさん勉強出来て良い点が取れる」と不満を漏らした女性。「愚の骨頂だと思います」と批判したくなるのも無理もない。これでは仕事ができる人ほど転職していくかもしれない。
※キャリコネニュースでは「『この会社ダメだな』と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/QHFJS7UY
「テスト」をもっと詳しく
「テスト」のニュース
-
「一夜漬け」で乗り切れるテストと「どう考えてもムリ」な試験の明らかな違い【脳内科医が解説】5月10日6時0分
-
フェルスタッペン、仮名でフェラーリGT3をテスト。ニュルブルクリンク北コースでの走行が目撃される5月9日21時47分
-
『バカとテストと召喚獣』原作完結10周年&アニメ化15周年記念 クラウドファンディングなど実施決定!5月9日18時17分
-
西城秀樹さんの“ロック魂”に迫る NHK『ザ・グレイテスト・ヒッツ』で特集放送5月9日17時45分
-
JA共済連、『好きがみつかるスポーツテスト』サイトをリニューアル - スマホで気軽に診断可能に5月9日15時57分
-
【DCON2025】2025年5月9日(金)・10日(土)ヒカリエホールで開催!「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」MCとしてヒャダインさん、佐竹美希さんが登場。5月9日15時40分
-
【栄光ゼミナール】最難関女子中学受験専門館、小学3〜5年生対象「桜蔭・女子学院診断テスト」を6月開催5月9日15時40分
-
ローデ・シュワルツのDisplayPortテスト・ソリューションがVESAの認定を取得5月9日13時46分
-
【中学受験】桜蔭・女子学院診断テスト6月、小3-5対象…栄光ゼミナール5月9日9時45分
-
スーパー耐久富士公式テストでST-2クラスの2台の外観に変化あり5月8日21時55分