日米2つの高校卒業資格取得オンラインスクール、2021年1月開校
リセマム2020年12月7日(月)14時15分
日本の高校に通いながら、アメリカ東海岸の名門高校を卒業する未来型オンライン・インターナショナルスクール「PCDグローバルキャンパスJAAC校」が、2021年1月に東京日本橋に開校する。開校に先駆け、2020月12月13日と20日に説明会を開催。現地またはオンラインで参加できる。
PCDグローバルキャンパスJAAC校は、アメリカ東部ロードアイランド州の名門高校「プロビデンス・カントリーデイ・スクール(PCD)」と、米国最大規模の学校オンライン教育プログラム開発・運営会社「ハドソングローバルスカラーズ(HGS)」の共同運営により、世界24か国(2020年8月時点)で展開するPCDグローバルキャンパスの初の日本校。日本国内では、プログラム実施独占権を有するJAAC日米学術センターが運営にあたる。
PCDグローバルキャンパスJAAC校では、PCDと国内高校の2つの高校卒業資格が同時取得できるオンライン・プログラム「U.S.デュアル ディプロマプログラム」を展開。アメリカ最先端の高校教育カリキュラムを主軸に、ハーバード大学生講師陣によるクリティカル・シンキング・プログラムや、世界24か国のPCDグローバルキャンパス生が集う国際フォーラムなど、アカデミックイングリッシュ力を鍛える多彩なアクティビティをカリキュラム化し、“未来の日本のリーダー”の育成を目指す。
卒業生には、全米トップ5%にランキングされる18大学への推薦入学を保証するほか、200大学が加盟する給付型奨学金の受給資格が授与される。また、帰国子女入試枠での受験資格を得て国内大学へ進学することも可能。コロナ禍で留学希望者が渡航できない状況が続く中、将来設計をあきらめることなく、オンラインツールを駆使して日米両国の大学進学の実現をサポートする。
メインクラスルームは東京中央区日本橋の本校に置くが、オンラインスクールのため日本全国から入学が可能。自宅、本校、さらに神田女学園、日大櫻丘高校、郁文館夢學園、森村学園といった提携校(2020年12月現在)でも学ぶことができる。履修カリキュラムは通常2年間、最短1年間。第1期生として、1月生のほか5月生、9月生も募集予定。なお、プログラムの概要や卒業後の進路、入学審査方法などについて解説する説明会を12月13日と20日に実施。申込みはWebサイトで受け付けており、本校またはオンラインで参加できる。
◆PCDグローバルキャンパスJAAC校「U.S.デュアル ディプロマプログラム」説明会
日時:2020年12月13日(日)、20日(日)各日10:30~12:00
場所:日本映像翻訳アカデミー(JVTA)2階(東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル)、またはオンライン(Zoom)
申込方法:PCDグローバルキャンパスJAAC校のWebサイト申込フォームから申し込む
PCDグローバルキャンパスJAAC校は、アメリカ東部ロードアイランド州の名門高校「プロビデンス・カントリーデイ・スクール(PCD)」と、米国最大規模の学校オンライン教育プログラム開発・運営会社「ハドソングローバルスカラーズ(HGS)」の共同運営により、世界24か国(2020年8月時点)で展開するPCDグローバルキャンパスの初の日本校。日本国内では、プログラム実施独占権を有するJAAC日米学術センターが運営にあたる。
PCDグローバルキャンパスJAAC校では、PCDと国内高校の2つの高校卒業資格が同時取得できるオンライン・プログラム「U.S.デュアル ディプロマプログラム」を展開。アメリカ最先端の高校教育カリキュラムを主軸に、ハーバード大学生講師陣によるクリティカル・シンキング・プログラムや、世界24か国のPCDグローバルキャンパス生が集う国際フォーラムなど、アカデミックイングリッシュ力を鍛える多彩なアクティビティをカリキュラム化し、“未来の日本のリーダー”の育成を目指す。
卒業生には、全米トップ5%にランキングされる18大学への推薦入学を保証するほか、200大学が加盟する給付型奨学金の受給資格が授与される。また、帰国子女入試枠での受験資格を得て国内大学へ進学することも可能。コロナ禍で留学希望者が渡航できない状況が続く中、将来設計をあきらめることなく、オンラインツールを駆使して日米両国の大学進学の実現をサポートする。
メインクラスルームは東京中央区日本橋の本校に置くが、オンラインスクールのため日本全国から入学が可能。自宅、本校、さらに神田女学園、日大櫻丘高校、郁文館夢學園、森村学園といった提携校(2020年12月現在)でも学ぶことができる。履修カリキュラムは通常2年間、最短1年間。第1期生として、1月生のほか5月生、9月生も募集予定。なお、プログラムの概要や卒業後の進路、入学審査方法などについて解説する説明会を12月13日と20日に実施。申込みはWebサイトで受け付けており、本校またはオンラインで参加できる。
◆PCDグローバルキャンパスJAAC校「U.S.デュアル ディプロマプログラム」説明会
日時:2020年12月13日(日)、20日(日)各日10:30~12:00
場所:日本映像翻訳アカデミー(JVTA)2階(東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル)、またはオンライン(Zoom)
申込方法:PCDグローバルキャンパスJAAC校のWebサイト申込フォームから申し込む
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「高校」をもっと詳しく
「高校」のニュース
-
出身と聞いてすごいと思う「山梨県の公立進学校」ランキング!2位「甲府第一高等学校」を抑えた1位は?5月9日9時30分
-
全国の高校生と教員へダイレクトアプローチ!SDGsで地域探究。観光事業構想コンテスト「観光甲子園2025」|スポンサー新規募集5月8日17時47分
-
白泉社公式WEBくじ「漫福ガチャ」第1弾「桜蘭高校ホスト部ガチャ」が中国で販売開始!5月8日17時47分
-
プロ野球初、秋田の高校出身投手3人が勝利、セーブ、敗戦…「へえ〜」と思ってもらえるような記録探りたい5月8日16時0分
-
【能登】子どもたちの"復興への想い"から生まれた合唱曲『フェニックス』が完成。5月14日(水)輪島高校にて、全校生徒250名と近隣の小学生が合唱を披露。全国を歌で繋ぐキックオフ開催5月8日14時17分
-
【高校受験2026】岐阜県公立高入試の日程・概要…学力検査3/45月8日14時15分
-
ワオ高校オープンスクール 2025年度もオンライン開催5月8日12時17分
-
18歳大学生、闇バイト勧誘疑い SNSで「高校3年から始めた」5月8日11時24分
-
積水ハウス建設 10年間で3倍の“クラフター”1000名計画 採用増の受け入れ・育成体制のさらなる強化5月8日10時0分
-
Hondaの自動車大学校「ホンダ テクニカル カレッジ 関西」 大阪・兵庫・奈良・和歌山・福岡の高校1年生 約1.4万人にオリジナルノート『進路探究ノート2025』を無料配布!5月8日9時45分