ういろうをパンでサンドって...アリ? 名古屋の新名物「ういろうワッサン」
Jタウンネット2018年12月12日(水)17時0分
名古屋の名物「ういろう」をクロワッサンで挟んだお菓子「ういろうワッサン」をご存じだろうか。
もっちりした食感と優しい甘さで人気が高い「青柳ういろう」とあんクリームを、ミニクロワッサンでサンドしたスイーツだ。名古屋駅構内のベーカリーカフェ「マーメイドカフェJR 名古屋駅店」で、2018年8月から販売され、ツイッターやインスタグラムなどSNSでいま話題になっている。
「もっちーんとしておいしかったですよ」
ツイッターには、実際に食べた人からこんな声が寄せられている。
もっちーんとしておいしかったですよ( ^ω^ )
小ぶりで食べやすい! pic.twitter.com/DgnWmhLv5v
- サトユキ (@la_comodona) 2018年12月5日
ずっと気になってた。美味しいよ。#ういろうワッサン
さくらを食べてみた。小倉クリームもサンドされてるのね 桜の風味がよくわからんようになっちゃってるような...?
クロワッサンとういろうの異なった食感が楽しい 一度はお土産に買うと良いかな。え、ういろうって微妙ですか?
私は好きですが。 pic.twitter.com/4v1cGjSjvm
- みほこ (@mihokohi) 2018年12月5日
噂になっているパン......ういろうワッサン。美味しくいただきました。#ういろう #ういろうワッサン #クロワッサン #パン pic.twitter.com/DHWFulBob0
- 條 (@ninjadragonjoe2) 2018年12月8日
そこでJタウンネット編集部は、12月12日、「マーメイドカフェJR 名古屋駅店」に電話取材した。すると元店長で、現在はJR東海フードサービスのカフェ・ベーカリー課の三原貴志さんから、「ういろうワッサン」の開発秘話を聞くことができた。
「ある日、男性のお客様から、名古屋土産を探しているのだが、何か変わったものはないか? と聞かれたことがありました。結局、ご満足いただけるものをおすすめできなかったのです。その時のがっかりした表情は今でも忘れません。何か、名古屋らしいお土産を作らなくては......と考えました」
「ういろうは子どものころから大好きでした。ういろうとパンを合体させたものができないかと考え、パンの生地はどんなものがいいか、試行錯誤を繰り返しました」と三原さん。その結果、ミニクロワッサンで、ういろうとあんクリームをサンドするという、現在のカタチに落ち着いたという。「ういろうが主役で、あんクリームはあくまでも脇役、つなぎ役です」
発売後約5カ月経ったが、現在も1日80個から100個は売れている。当初は4種類4品を箱に入れて、お土産用にと考えていたが、意外とバラ売りが好評だという。
「1個だけ買って、イートインで食べて行かれるお客様が、けっこういらっしゃいます。スマホで撮影して、SNSに投稿されているのでしょうか。インスタ映えは良さそうですね。一番人気はさくら、その次は抹茶かな?」
「ういろう好きな名古屋人には受け入れてもらっている......、手応えを感じています」と、三原さんは嬉しそうに話してくれた。
Copyright(C) 2006-2018 株式会社ジェイ・キャスト
「名古屋」をもっと詳しく
「名古屋」のニュース
-
20年連続日本代表へ ! レジェンド羽根田卓也、次の目標は26年「愛知・名古屋アジア大会」で地元に恩返し【カヌー】4月27日17時49分
-
名古屋グランパス、長谷川健太監督の解任なしか「柏レイソル戦でも指揮」4月27日9時17分
-
【SVリーグ】サントリーが名古屋にストレート勝ち 大逆転負けを喫した前夜の雪辱果たす 運命の第3戦へ4月26日19時54分
-
清水新社長「世界で戦うクラブに」4月26日18時50分
-
清水新社長「世界で戦うクラブに」=J1名古屋4月26日18時41分
-
存在感を高める鹿島MF舩橋がプロ初得点に意欲「ゴールを奪えるボランチがいいボランチ」4月26日17時22分
-
「鹿島らしさ」とは何か…鬼木監督が明確に定義づけた「三本柱」で復権へ、J1初の通算600勝到達4月26日6時0分
-
名古屋・長谷川監督が在任中のJ1通算595試合で単独最多も「節目の試合に勝てないんだな」4月26日6時0分
-
【採点&寸評】鹿島600勝目は「勝利への執念」でたぐり寄せ…途中出場の舩橋、松村が起爆剤に 2位浮上4月26日5時0分
-
鹿島 J1初の600勝到達!J開幕戦と同じカシマ&同じ名古屋相手 ジーコ氏の前で節目4月26日4時30分