「天使降臨してる」「息を飲む美しさ」 朝の光が差し込む神社が完全にファンタジー
Jタウンネット2019年12月14日(土)18時0分
ある朝の神社が、神秘的な光に包まれていた——。そんなツイートが投稿され、話題になっている。
さっそく、ご覧いただこう。
神秘的な朝の小國神社をご覧ください。息を飲む美しさでした。 pic.twitter.com/sdGcWjzkFg
- 杉本優也 (@Sugimoto_Yuya_) December 9, 2019
こちらは写真家の杉本優也(@Sugimoto_Yuya_)さんの2019年12月9日の投稿。静岡県にある「遠江國一宮 小國神社(おくにじんじゃ)」(周智郡森町)で撮影された写真だ。
女性の手にまっすぐ降り注ぐ光。高くそびえ立つ木々の間から差し込む光が美しく、神秘的な世界観がある。
ゲームのように今にも天から何かが降臨したり、光を浴びた人間が不思議な力を授かったりしそうである。色鮮やかに紅葉した木々も雰囲気抜群で、まるで異世界にワープしてしまったのではないかと錯覚してしまいそうだ。
名だたる巨匠によって描かれた名画のようでもあり、さまざまな妄想を膨らませてしまう作品ではないだろうか。
このツイートには、こんな反応が。
「天使降臨してる!!!!」
「凄いなぁ〜滅多にこんな条件、揃わないよねぇ〜」
「美しい!子供の時から行っていた小國神社がこんなに美しいとは!ちなみに近くの『かんなび』というお蕎麦屋さんが美味しいですよ。天磯おろしがおすすめです!」
小國神社に馴染みのあるユーザーからも絶賛の声が寄せられていた。それほど貴重な瞬間を収めた写真ということなのだろう。
神社といえばパワースポットとしても人気の高い場所であるが、こんな景色が拝めればより一層の恩恵にあずかることができそうだ。(ライター:Met)
Copyright(C) 2006-2019 株式会社ジェイ・キャスト
「神社」をもっと詳しく
「神社」のニュース
-
神話の地・出雲で、笑って学ぶ旅!「TSK神話塾」7月4日開催!万九千神社宮司が語る『古事記』参加者募集中!5月22日11時17分
-
神社ソムリエ・佐々木優太「“昇り龍”に触れた瞬間、携帯電話が鳴って…」人生の転機となった神社とは?5月22日11時0分
-
狩野英孝「2億回くらい質問されてる」神社と寺の違いについて持論 みりちゃむ「わっかりやすい!」5月21日18時2分
-
奈良・飛鳥坐神社に国内最大の鏡 径1.2m、江戸中期に制作5月21日17時0分
-
藤岡弘、三姉妹と下鴨神社「葵祭」で家族ショット「素敵な家族」「幸せなお父様」の称賛5月21日14時31分
-
長崎空港になった離島・箕島の「神」を受け継ぎ半世紀 大村市の神社で春の祭礼5月21日11時39分
-
桂吉弥「彦八まつり」でラジオ、トークショーなど大忙し5月17日13時22分
-
狩野英孝、一生に一度の願いを聞いてくれる神社 何を祈る?問題で「みんな同じ願いをするんだって」5月16日15時55分
-
渡辺いっけい 本名明かす「神社でつけていただいた名前で」 もともとは“将来の夢”生まれ芸名を考案5月16日14時14分
-
「Trading Post」をコンセプトに掲げるSANTASSEが、京都・貴船神社にてポップアップイベントを5月30日より今年も開催。5月16日10時47分