北大×HBC子どもSDGs大学「カーボンニュートラル」1/7
リセマム2022年12月26日(月)17時15分
北海道大学
北海道放送(HBC)は、北海道大学サステイナビリティ推進機構SDGs事業推進本部の協力のもと、「北海道大学×HBC子どもSDGs大学―未来のキーワード『カーボンニュートラル』」を開催する。日時は2023年1月7日午後1時から。参加費無料。
今回のテーマは気候変動に直面している今、私たちの生活行動に大きな影響を及ぼす「カーボンニュートラル」。温暖化に直面する時代に生きる子供たちにとっては必須の教養。今回は、小学5年生~中学生を対象に、その具体的な仕組みを解説する。
カーボンニュートラルは、大気中の二酸化炭素等による温室効果ガスの排出量と吸収量のプラスマイナスゼロを目指すこと。しかし、カーボンニュートラルのためにどんなことをするのか、何が求められているのか、大人でも理解している人は少ない。そこで今回、カーボンニュートラルについて、北海道大学の研究陣がわかりやすく伝える。
イベントの講師は、北海道大学大学院工学研究院の田部豊教授と、北海道大学大学院農学研究院の三谷朋弘准教授。また、今回は北海道大学にあるカーボンニュートラルな現場やバイオガスプラントを見学し、カーボンニュートラルの今を学ぶ。
申込締切は2023年1月4日午後11時59分。Webサイトの専用フォームより申し込む。小学5年生から中学生の家族は同伴が可能となっている。
◆北海道大学×HBC子どもSDGs大学―未来のキーワード「カーボンニュートラル」
日時:2023年1月7日(土)13:00~
場所:北海道大学学術交流会(メイン会場)、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場(バイオガスプラント見学)
※移動はバス
※屋外施設の見学のため、十分な防寒対策をすること
対象:小学5年生~中学生 (家族の同伴可)
参加費:無料
申込締切:2023年1月4日(水)23:59
※参加希望多数の場合、抽選となる
申込方法:Webサイトの専用フォームより申し込む
今回のテーマは気候変動に直面している今、私たちの生活行動に大きな影響を及ぼす「カーボンニュートラル」。温暖化に直面する時代に生きる子供たちにとっては必須の教養。今回は、小学5年生~中学生を対象に、その具体的な仕組みを解説する。
カーボンニュートラルは、大気中の二酸化炭素等による温室効果ガスの排出量と吸収量のプラスマイナスゼロを目指すこと。しかし、カーボンニュートラルのためにどんなことをするのか、何が求められているのか、大人でも理解している人は少ない。そこで今回、カーボンニュートラルについて、北海道大学の研究陣がわかりやすく伝える。
イベントの講師は、北海道大学大学院工学研究院の田部豊教授と、北海道大学大学院農学研究院の三谷朋弘准教授。また、今回は北海道大学にあるカーボンニュートラルな現場やバイオガスプラントを見学し、カーボンニュートラルの今を学ぶ。
申込締切は2023年1月4日午後11時59分。Webサイトの専用フォームより申し込む。小学5年生から中学生の家族は同伴が可能となっている。
◆北海道大学×HBC子どもSDGs大学―未来のキーワード「カーボンニュートラル」
日時:2023年1月7日(土)13:00~
場所:北海道大学学術交流会(メイン会場)、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場(バイオガスプラント見学)
※移動はバス
※屋外施設の見学のため、十分な防寒対策をすること
対象:小学5年生~中学生 (家族の同伴可)
参加費:無料
申込締切:2023年1月4日(水)23:59
※参加希望多数の場合、抽選となる
申込方法:Webサイトの専用フォームより申し込む
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「大学」をもっと詳しく
「大学」のニュース
-
早大・小沢 六大史上初の魚雷バット弾「バット関係なくいったかなと」4月27日19時38分
-
清水DF北爪 大学同期のFW仲川と対戦心待ち「ピッチで会えるのはうれしい」 29日にFC東京戦4月27日17時24分
-
早大1年の鈴木琉胤は惜敗2位も、集団を引っ張り続ける力走「大学の力になれるように」…日本学生個人選手権4月27日16時17分
-
九産大は9番・井手主将が3安打4打点 開幕6連勝決める 福岡六大学4月27日15時26分
-
早大1年の佐々木哲が大学初タイトル 3000M障害優勝で「単独走の力がついてきた」…学生個人選手権4月27日15時26分
-
向井理 今でも「いつかやりたいなと思う」こと 大学卒業後に店長務めるも「マネジャーが声を掛けに」4月27日14時31分
-
国内有数の歴史誇る京都の大学図書館、人が集い憩う場に…仕掛け人の館長は法医学者4月27日9時41分
-
「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。4月27日7時30分
-
【関西大学バレー】男子は天理大が開幕から5連勝 女子は関学大が全勝4月26日19時43分
-
駒大の落合晃は全体トップで決勝へ 800M大学初レースで「最初は少し不安」…学生個人選手権4月26日16時11分