昭和の飛行機は「タバコ天国」だった。喫煙が「日本人の恥」と報じられたのは、そこからわずか10数年後の話。
画像はイメージ
飛行機に乗ると頭上に「禁煙マーク」が常時点灯している。飛行機で煙草なんてありえない、なんでこんなの付いてるの、というのが今の感覚だが、昭和の飛行機はタバコ吸い放題の喫煙天国だった。(文・昼間たかし)
「禁煙席」は、ほぼ意味なし
飛行機の「禁煙化」が進んできたのは1980年代後半からだ。全日空は1986年10月に、それまで各機種ともに25%だった禁煙席の数を40%まで拡大。日本航空は1987年4月に国内線の約50%を禁煙席とした。
以前の禁煙席は、座席の真ん中の列に禁煙席を設定し、プラカードを置いただけのもの。横に7席並んでいたら、真ん中3つが禁煙席のイメージである。
現代の喫煙スペースは裏口や眺めのよくない隅に追いやられがちだが、当時は逆、景色が見えて人気の窓側席が喫煙可だったのだ。
しかし、これだと真横の客は吸わないが、通路を挟んだ向こう側は喫煙天国。もちろん煙は流れてくるのだから、「禁煙席」といっても効果はお察しである。
それが、ようやく「分煙」らしくなってきたのが、1986年?87年のルール変更だった。ここでようやく「前半分の座席すべて」といった、一部エリアの禁煙化が実現した。
当時全日空の行った調査では、禁煙席の増加を求める声は回答数の40%。日航の調査でも「煙は不快」が40%となっている。狭い機内で煙にまかれることに苦痛を感じていた人は多かったのだ。
タバコの代わりに酒でも飲んどいて
国内線の喫煙席がついに消滅したのは1998年のこと。日本航空、全日空、日本エアシステム、日本トランスオーシャン航空、日本エアコミューターの5社が相次いで国内線の全面禁煙を決定し、国内線の喫煙席は消滅した。
その代替として、各社では機内でのアルコールの販売を開始。これは好評で各社とも拡大していくことになる。
続いて国際線の喫煙席も消えた。1999年4月に日本航空・全日空は全面禁煙を導入。海外各社も順次禁煙となり、ついに機内からは煙草の煙が姿を消すことになった。
ただ、機内の全面禁煙は容易には定着しなかった。トイレで隠れて煙草を吸う乗客が相次いだのである。1999年に行われた調査では、国内航空会社の客室乗務員の63%が「(禁煙が)守られていない・守られていない時がある」と回答している。
2000年には成田発シアトル行きの機内トイレで、泥酔した新宿区の会社員の男が喫煙し、飛行機が成田に引き返す騒動も起きている。この時「他の乗客たちからは「日本人の恥だ」との怒りの声も上がった(『産経新聞』2000年11月20日付朝刊)」とある。
確かにはた迷惑な話だが、「喫煙天国」だった時代から、「日本人の恥」までわずか10数年。あっという間の意識変革であった。
「喫煙」をもっと詳しく
「喫煙」のニュース
-
これほど「壁打ち」に最適な場所はなかった…「喫煙ルームと飲み会」が消滅した日本の企業で起きていること【2025年3月BEST5】4月20日17時15分
-
石橋貴明が併発した咽頭がんとは? 主な原因は飲酒と喫煙 初期の自覚症状少ない4月16日18時53分
-
喫煙者がタバコ休憩で「30分に1回、10分は帰ってこない」と嘆く年収900万円の男性「差し引いて給与に反映してほしい」4月8日22時31分
-
韓国人が日本にビジネスや観光で行く場合における“喫煙環境”に関するホテル選びの意識調査の結果を公開 〜中国人との比較からわかる、喫煙環境に対する意識の違い〜4月7日9時30分
-
【喫煙率ゼロ 検定受験費用補助】従業員の健康増進やスキルアップ奨励への取組が評価。千葉銀行「ちばぎんポジティブインパクトファイナンス」を締結3月31日17時47分
-
上海の人気エリアで歩きたばこ対策、嫌煙家から支持の声続出—中国3月30日20時0分
-
これほど「壁打ち」に最適な場所はなかった…「喫煙ルームと飲み会」が消滅した日本の企業で起きていること3月20日8時15分
-
年収1000万円の喫煙男性、たばこ休憩に持論「人間の集中力の持続時間は1時間程度。それは吸わない人でも同じ」3月11日14時25分
-
トイレ内で喫煙、備品を持ち帰る人も......「従業員以外、使用不可にしてほしい」と語る女性3月10日19時52分
-
日本はいかにして喫煙者と非喫煙者のバランスを取っているのか?—香港メディア3月9日19時0分
トレンドニュースランキング
-
1このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
2すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット
-
5釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ