オートポリス、参加型5時間耐久レース“マジ耐”の第2回大会を7月11日に開催

2022年2月10日(木)20時39分 AUTOSPORT web

 2月10日、オートポリスは7月17日に開催される参加型5時間耐久イベント『KYUSHU Magical ENDURANCE GAME〜マジ耐〜』の開催概要を発表した。2021年に第1回が開催されたマジ耐は、ウエストレーシングカーズ製の『VITA-01』のワンメイクで競われ、サーキット走行の“楽しさ”を追求した参加型モータースポーツイベントだ。


 2021年7月に開催された第1回大会では35台ものエントリーを集めたマジ耐。参加型イベントとして、気の合う仲間と楽しく盛り上がることを重視しており、勝敗ではない部分にスポットが当たる特別賞典の設定や、スターティンググリッドは抽選で決定されるなど、楽しさを重視した特別ルールを数多く設けている。


 第2回目の開催となる2022年度も“楽しさ”を追求するべく、引き続きユニークなレギュレーションが採用されている。1チーム2〜5名の参加ドライバーに対応するハンディキャップ制度もそのひとつだ。通常の規定ピットストップ時間は7分だが、以下のようにドライバーの体重や年齢などによって規定のピットストップ時間が前後する。


■参加ドライバーによるハンディキャップ


1.キングドライバー(体重100kg以上):規定ピット滞在時間7分が5分に短縮
2.シニアドライバー(満65歳以上) :規定ピット滞在時間7分が5分に短縮
3.ウーマンドライバー(女性ドライバー):規定ピット滞在時間7分が5分に短縮
4.マジ速ドライバー(速いドライバー※):規定ピット滞在時間7分が9分に延長
※マジ速ドライバーは、参加申し込み受付後に主催者が決定し公示


 また、参加者に授与される賞典もユニークかつ盛り上がりを重視した内容となっている。周回数の多い上位3チームへ贈られる『金・銀・銅メダル』や、エントリーが一番早かったチームに贈られる『やる気満々で賞』、チームの平均年齢が最高のチームに贈られる『レジェンド賞』や、参加者によるFacebook、Twitter、Instagramへの指定ハッシュタグ付き投稿の中から受賞者を決定する『PRしたで賞』や『Magicalデザイン賞』、『盛り上がりすぎで賞』など計12個もの特別賞典が用意されている。


 エントリー受付期間は5月1日〜5月31日まで。申し込みはオートポリスオフィシャルホームページ内の専用エントリーページで受付となる。マジ耐の特別ルールや楽しみ方、賞典や参加方法などの詳細はオートポリス公式サイト(URL:https://autopolis.jp/ap/entry/event/kyushu_magical_endurance_game/)にて公開中の『マジ耐 参加のしおり&ルールブック』を確認してほしい。


■2022 KYUSHU Magical ENDURANCE GAME〜マジ耐〜
開催日:2022年7月17日(日)
イベント形態:VITAによる5時間耐久イベント ※イベント開始AM10:00〜
エントリー受付:2022年5月1日(日)〜5月31日(火)まで

7月17日に開催されるKYUSHU Magical ENDURANCE GAME(マジ耐)

AUTOSPORT web

「レース」をもっと詳しく

「レース」のニュース

「レース」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ