富士公式テストに38台が集まりスーパー耐久の2022年開幕へ向けいよいよ始動。注目車種も多数

2022年2月23日(水)20時30分 AUTOSPORT web

 2月23日、静岡県の富士スピードウェイで、スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookの公式テストが行われた。途中スポーツ走行を挟みながら1時間のセッションが3回、さらに夜間走行が行われた。日中の3回のセッションでは、1回目/2回目で2022年からST-Xに舞台を移すHELM MOTORSPORTSが、3回目、夜間走行はGTNET MOTOR SPORTSがトップタイムをマーク。ニッサンGT-RニスモGT3勢が速さをみせている。


 2022年も非常に多くのエントリーを集めているスーパー耐久。そのシーズン開幕に向けた公式テストが2月23日に富士スピードウェイで行われた。前日のスポーツ走行でクラッシュがあった22号車はこの日残念ながら走行せず、39台のエントリーのうち、38台が出走した。またセッション1でST-5クラスの17号車DXLアラゴスタNOPROデミオがトラブルに見舞われ、この日は2周の周回に留まっている。


 6台が参加したST-Xクラスは、ST-Zからクラスを変更した23号車TKRI 松永建設 AMG GT3、62号車HELM MOTORSPORTS GTR GT3がフルカラーリングで登場。一方、888号車Grid Motorsport AMG GT3はカーボンブラックのまま登場した。ST-Zでは310号車GRGarage水戸インター GR Supra GT4、885号車シェイドレーシング GR SUPRA GT4などが新しいカラーリングをまとって姿をみせた。


 またST-1では38号車muta Racing GR Supraに新しいエアロが見られたほか、ST-3に参戦する311号車Team Fukushima フェアレディZ、ST-5にオリジナルエアロで参戦する290号車AutoLabo airforce+ ヤリスなど、話題のエントラントがテストに登場した。


 そして多くの注目を集めるST-Qクラスも4台が顔を揃えた。2021年から登場したORC ROOKIE Corolla H2 Conceptは、この日はモリゾウこそドライブしなかったが、佐々木雅弘/石浦宏明/小倉康宏/勝田範彦という興味深いメンバーがドライブ。今回はテストとあり給水素が1カ所でピット時間はかかっていたが、順調に周回を重ねた。


 また、バイオマスを由来とした合成燃料を使用する28号車ORC ROOKIE GR86 CNF Conceptは、蒲生尚弥/豊田大輔/大嶋和也/鵜飼龍太という参戦メンバーに加え、関口雄飛がステアリングを握っている。一方、そのライバルとなる61号車Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptは、井口卓人/山内英輝/廣田光一というメンバーがドライブ。どちらも公式セッションは初走行で、詳細は今後開幕戦鈴鹿で明らかにされるようだが、順調に周回を重ねた。


 ST-Qクラスでは、2021年の最終戦岡山に登場したバイオディーゼル燃料を使うMAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptもテストに登場。前田育男/関豊/寺川和紘/井尻薫というメンバーが乗り込んだが、2021年最終戦と異なり、最新のマツダ2のフェイスを装着して登場している。


 セッションは10時10分から1時間ずつの走行が3回、さらに17時50分から夜間走行が行われたが、1回目、3回目に一度ずつ赤旗中断があったものの、大きなクラッシュなどはなく、各陣営でテストメニューをこなしていった。夜間走行は参加を見合わせるチームがあったものの、多くの車両が走行をこなした。

HELM MOTORSPORTS GTR GT3
DAISHIN GT3 GT-Rとポルシェセンター岡崎 911 GT3R
TKRI 松永建設 AMG GT3
シェイドレーシング GR SUPRA GT4
Team Fukushima フェアレディZ
ORC ROOKIE GR86 CNF Concept
Team SDA Engineering BRZ CNF Concept
ORC ROOKIE Corolla H2 Concept
MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept
日本自動車大学校のマツダ・ロードスター

AUTOSPORT web

「テスト」をもっと詳しく

「テスト」のニュース

「テスト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ