メルセデス育成ベスティが今季初優勝。岩佐歩夢は4位入賞【FIA F2第2戦ジェッダ レース2】

2023年3月19日(日)23時14分 AUTOSPORT web

 3月19日、2022年FIA F2の第2戦ジェッダの決勝レース2が、サウジアラビアのジェッダ・コーニッシュ・サーキットで開催され、メルセデス育成のフレデリック・ベスティ(プレマ・レーシング)が今季初優勝を飾った。レッドブル&ホンダ育成の岩佐歩夢(ダムス)は4位でチェッカーを受けた。


 第2戦フィーチャーレース(決勝レース2)のグリッドは、17日に行われた予選結果順で決定され、最速タイムをマークしたアルピーヌ育成のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)がポールシッターとなった。フロントロウ2番手にフェラーリ育成のオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)が続いた。


 予選で3番手タイムをマークしたテオ・プルシェール(ARTグランプリ)に、スプリントレース(決勝レース1)でのベアマンへの接触によりこのレースで5グリッド降格処分が下され、繰り上がりでジャック・ドゥーハン(インビクタ・ビルトゥジ・レーシング)がセカンドロウ3番グリッドを獲得。4番手からユアン・ダルバラ(MPモータースポーツ)、そして岩佐は5番グリッドからスタートを迎えた。


 フォーメーションラップ直前の計測で、気温28度、路面温度48度というコンディションのもと、タイヤ交換義務を有する周回数28周の決勝レース2では、上位勢はソフトタイヤスタートとなった。


 2番手スタートのベアマンがスタートで首位に浮上。マルタンス、ドゥーハンとアルピーヌカラーの2台が続く展開に。一方、5番手スタートの岩佐歩夢は6番手スタートのベスティにかわされ6番手に交代する。


 そんななか、2周目のターン1で最後尾争いを展開していたブラッド・ベナビデス(PHMレーシング・バイ・チャロウズ)とアムーリ・コルデール(インビクタ・ビルトゥジ・レーシング)が接触。ベナビデスがコースサイドにマシンを止め、バーチャル・セーフティカー(VSC)が導入される。


 VSC明けの3周目に抜群の蹴り出しでベアマンが1.8秒のリードを築く一方、マルタンス、ドゥーハン、ベスティは接戦。特に同じアルピーヌ育成のマルタンスに対し、ドゥーハンは果敢に攻め立てオーバーテイクの機会を伺う。


 一方、5周目に岩佐は無線で「早くピットに入れたほうがいいかもしれない」とチームに伝えた。岩佐はトップ集団から0.6〜0.8秒遅れるペースとなり、先行するダルバラに2秒離され、DRS圏内の背後にプルシェールを引きつれながらの戦いに。


 7周目、2番手ドゥーハン、4番手ベスティ、6番手岩佐、7番手プルシェールらがピットイン。ソフトタイヤからミディアムタイヤへ交換する。その動きに呼応し、8周目にはトップのベアマン、マルタンス、ダルバラがピットイン。


 ピットアウト後、岩佐とプルシェールの間にクッシュ・マイニ(カンポス・レーシング)が入る。さらに9周目にはデニス・ハウガー(MPモータースポーツ)がプルシェールを攻略。ザウバー育成でFIA F2では強さを見せるプルシェールだが、ここジェッダでは苦戦が続く。


 上位勢が軒並みピットストップを終えると、見た目上のトップには13番手からミディアムタイヤスタートのアーサー・ルクレール(ダムス)となった。“裏のトップ”争いでは、10周目のターン1でマルタンスがベアマンに仕掛けるも、コースオフ。続くコーナーでポジションを戻すことに。


 ただ、マルタンスは翌11周のホームストレートでベアマンを攻略。2台がターン1で交錯する間に、チームメイトのベアマンの隙をついたベスティが2番手に浮上する。


 レースはまだ前半戦にも関わらず、ベアマンのタイヤは徐々に厳しくなりつつあるのか、たまらずコースオフする場面もあり、4番手のドゥーハンがDRS圏内に近づく。


 そんななか、12周目にはベスティが1分44秒894を記録しファステストを更新。マルタンスの0.6秒背後まで接近するが、マルタンスもセクター1全体ベストを更新する走りでベスティを易々とは近づけない。


 ただ、ベスティも14周目に1分44秒847とふたたびファステストを更新。ジェッダ最大のオーバーテイクポイントとなるターン1を中心に、マルタンスに揺さぶりを仕掛ける。


 そんななか、17周目のセクター2でベアマンが単独スピン。さらにその直後にはマルタンスがターン3で単独スピンを喫してしまい、ここでレースを終えることに。これで2度目のVSCが導入されることとなった。


 この時点でルクレールを初め、5台のマシンがピット義務未消化だったが、VSC中にはピットに入ることはできず。VSCは18周目に解除された。


 レース再開時点でピット義務消化組はベスティ、ドゥーハン、ダルバラ、岩佐、ベアマン、ハウガーの順に。しかし、ミディアムスタートのルクレール、リチャード・フェルシュフォー(ファン・アメルスフォールト・レーシング)らも決してペースは悪くない。


 そんななか、フェルシュフォーが19周目に1分44秒644のファステストを更新。フェルシュフォーは無線で「スーパーソフトは長くは持たないから、できる限りミディアムで走りたい」とチームに伝えたが、フェルシュフォーは21周目終わりにピットイン。ポジションはピット消化組6番手のベアマンの背後となった。


 フレッシュタイヤのフェルシュフォーは23周目のターン1でベアマンを攻略。その様子に呼応してか、23周目終わりにルクレールら3台がピットイン。これで全車がピット義務を消化するに至った。


 ただ、ルクレールの左フロントタイヤの交換でタイムロス。ルクレールはベアマンの後方でコース復帰という状況に。これで24周終了時点で、ベスティ、ドゥーハン、ダルバラ、岩佐歩夢、ハウガー、フェルシュフォーというトップ6に。


 そんな中、9番手のルクレールは1分43秒994とファステストを更新し、26周目のターン1でベアマンを楽々とオーバーテイク。


  4番手の岩佐は1分45秒後半とペースに伸び悩み、徐々に5番手のハウガーが接近する。ファイナルラップには岩佐の背後DRS圏内にハウガーが接近。明らかにペースが違うマシンも、岩佐はタイヤと走行ラインを絶妙にコントロールし、ポジションを決して譲らない。


 28周目を終え、ベスティがトップチェッカーを受け、自身通算2勝目となる今季初優勝を飾った。2位にドゥーハン、3位にダルバラが続いた。岩佐は0.3秒差で4位を死守し、12ポイントを獲得した。


 次戦となる第3戦メルボルンは、3月31日〜4月2日にオーストラリアのアルバート・パーク・サーキットで開催される。


■2023年FIA F2第2戦ジェッダ レース2暫定結果














































































































































Pos.No.DriverTeam
17F.ベスティプレマ・レーシング
214J.ドゥーハンインビクタ・ビルトゥジ・レーシング
32J.ダルバラMPモータースポーツ
411岩佐歩夢ダムス
51D.ハウガーMPモータースポーツ
622R.フェルシュフォーファン・アメルスフォールト・レーシング
74E.フィッティパルディロダン・カーリン
812A.ルクレールダムス
910I.ハジャルハイテック・パルスエイト
108O.ベアマンプレマ・レーシング
1116R.ニッサニーPHMレーシング・バイ・チャロウズ
1224K.マイニカンポス・レーシング
135T.プルシェールARTグランプリ
1420R.スタネトライデント
159J.クロフォードハイテック・パルスエイト
1621C.ノバラックトライデント
173Z.マロニーロダン・カーリン
1823J.コレアファン・アメルスフォールト・レーシング
1925R.ボシュングカンポス・レーシング
2015A.コルデールインビクタ・ビルトゥジ・レーシング
6V.マルタンスARTグランプリ
17B.ベナビデスPHMレーシング・バイ・チャロウズ

AUTOSPORT web

「レース」をもっと詳しく

「レース」のニュース

「レース」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ