いよいよ"聖域"坂本勇人の牙城が崩れるか 巨人注目のホットコーナー争い プロ5年目内野手の存在感

2025年3月22日(土)12時40分 ココカラネクスト

坂本は今季プロ19年目のシーズンを迎える(C)Takamoto TOKUHARA/CoCoKARAnext

 NPBの開幕が28日に迫っている。

 各球団、開幕オーダーの編成が急ピッチに進む中、巨人で注目されているのはホットコーナーともいわれる三塁手争いにもある。

【関連記事】中山礼都は開幕スタメンを掴めるか 日替わりが続く巨人の下位打線 阿部監督の選択は?

 オープン戦で勢いを示しているのは5年目内野手の中山礼都だ。21日に行われたロッテとのオープン戦(東京ドーム)では「7番・一塁」として先発すると、マルチ安打を記録。ここまでオープン戦成績は打率「.333」(21日現在)と好調を維持している。

 一方の三塁争いを行っている坂本は「5番・三塁」として先発した同試合で3打数1安打、オープン戦打率は「.143」(21日現在)となっている。

 坂本は今春キャンプはベテラン勢のS班調整となった。プロ19年目、37歳シーズンをいかに迎えるか注目されているが、ここにきてメジャーとのプレシーズンゲームをコンディション不良で欠場するなど、やや不安の種も見え隠れしている。

 背番号6が長く巨人の勝利を支えてきたことは間違いない。主将を務めた時代も長く、チームを鼓舞する姿勢は健在だ。

 一方で伸び盛りの中山は今が旬ともいえる。ここまで長く「ポスト坂本」の1番手として潜在能力の高さを認められながら、こつこつと努力してきた中で、このオープン戦では特に躍動した姿が目立つ。

 阿部慎之助監督は、大事なホットコーナー争い、坂本の起用に関して、以前は「元気ならば」と条件をつけて、ここまで中心選手として支えてきた坂本の起用を語っていた。

 果たして1週間後に迫った開幕戦。開幕オーダーで3塁に名を連ねるのはどちらの選手となるか。最後まで争いの行方が注目されそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「巨人」をもっと詳しく

「巨人」のニュース

「巨人」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ