「デオドラントを塗るように言って、臭うから」英女子選手の問題発言が物議 試合後に謝罪「感情的な発言を後悔している」
2025年4月17日(木)5時50分 ココカラネクスト

物議を呼んだダートの発言。謝罪したものの…(C)Getty Images
試合中の暴言が物議を醸している。
現地時間4月15日、女子テニス「ルーアン・オープン」のシングルス1回戦がフランス・ルーアンで行われ、世界ランキング110位のハリエット・ダート(英国)は、同303位のロイス・ボイソン(フランス)と対戦。ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場の地元選手に終始主導権を握られ、0-6、3-6で完敗を喫した。
【画像】試合後に観客に尻を向け、投げキッス…コリンズがブーイングに挑発で対抗した実際の場面
現在テニス界を騒がせているのは、第2セット途中にダートが放った問題発言だ。チェンジオーバーの際、椅子から立ち上がり、主審に近づくと、「デオドラントを塗るよう、彼女(ボイソン)に言ってくれない?本当に臭うから」と要求。この言葉がコート上のマイクに拾われ、SNS上で大きな波紋を広げている。
試合後、インスタグラムのストーリー機能を更新したダートは、「コート上での発言を謝罪したい。感情的なコメントを本当に後悔している」と記述。「私がしたい振る舞いではなかった。全ての責任を負う。ロイス、彼女の戦いぶりに心から敬意を抱いている。この経験から学び、前進していきたい」と投稿を締めた。
一方でボイソンも試合後、インスタグラムのストーリー機能を更新。自身のプレー映像や写真などを多く掲載しているが、その中で反響を集めたのは、パーソナルケアブランド「Dove」のデオドラントを手に持つ合成画像だ。「どうやらコラボが必要のようだ」とつづり、泣き笑いの顔文字付きが添えられている。
この試合で今季ツアー初白星を挙げたボイソン。2回戦では、第5シードの内島萌夏(安藤証券)、カミラ・ラヒモワ(ロシア)の勝者と戦う。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「一体、何様のつもりだ!」全米OPテニス ボールガールの返球を\"ガン無視\"した女子選手に非難殺到!レジェンドOBからも怒りの声
- プロ生活で素晴らしい点の一つは「自分を嫌う人、憎む人からお金がもらえること」 米女子選手が観客を挑発…激しい野次、ブーイングに「助けられた」
- 「ネットはもう安全だと思えない」全米オープンテニスでも止まらない誹謗中傷…選手の被害告発に現世界女王も反応
- 「今大会で最も恥ずべき瞬間」テニス全米OPで“疑惑”の判定「VARは一切使うな」海外記者も怒り心頭!ファンも「本当にひどい」
- スポーツマンシップ溢れる行動に明るい笑顔、手には炭酸飲料…快進撃の綿貫陽介に米専門メディアが熱視線「ファンのお気に入りだ」