衝撃の爆音!大谷翔平、あそこまでよく飛ばしたな 球場が揺れる… “ホームラン未遂”の特大飛球にファン騒然「バット折れないのか」「普通は外野まで飛ばない」

2024年5月23日(木)23時15分 ABEMA TIMES

【MLB】ドジャース0-6ダイヤモンドバックス(5月22日(日本時間(5月23日))     

【映像】ファン騒然… 大谷、あわやホームランの特大飛球

5月22日(日本時間(5月23日)に米・カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われたロサンゼルス・ドジャース対アリゾナ・ダイヤモンドバックスの一戦でドジャース・大谷翔平が放った特大飛球について、野球解説者の岡島秀樹氏が言及し、野球ファンの間で注目を集めている。

0-3、ドジャース3点のビハインドで迎えた5回裏・無死一、二塁の好機で打席に立った大谷は、その初球、ボール気味に投じた内角高めの変化球を積極的にフルスイング。スイングの瞬間、豪快な音を立ててセンター方向へと高々と舞い上がったこの一打に、着弾すると感じた多くのファンが立ち上がり、スタジアムには大歓声が巻き起こることとなったものの、今一つ伸びきれずにセンターやや深めのところへの飛球に。しかし、その間に二塁走者のキケ・ヘルナンデスはタッチアップで三塁へと到達。結果的には、走者を進める打撃となった。

こうした大谷の飛球に、ABEMAの中継で解説を担当し、打席に入るなり「初球、狙ってくるんじゃないですかね」と語っていたていた元・MLBの岡島秀樹氏は、「まあ、大谷選手を抑えるのはそこ(のコース)しかないですね」と、大谷が“打ち取られやすいボール”であったとした上で、「大谷選手だからあそこまで運んでるんですよね。(大谷でなければ)もう詰まって、バットが折れてるか、内野ゴロでダブルプレーとられてるかじゃないですかね」と、大谷であるからこその大飛球であるとコメント。

また、ネット上の野球ファンからは「たしかにあそこ打ってセンターやからな」「普通は外野まで飛ばないだろ」「内角高めだからな。よくてファウルじゃね?」「いくらなんでも飛ばしすぎw」「つかそもそもバット折れないのがスゴいわ」「もはやドカベン岩鬼レベルの悪球打ちよな」「ストライクゾーンも打てる岩鬼w」といった様々な反響が巻き起こっている。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ABEMA TIMES

「大谷翔平」をもっと詳しく

「大谷翔平」のニュース

「大谷翔平」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ