マカオGP、2024年からはFIA F3に代わりフォーミュラ・リージョナルによるワールドカップ開催に

2024年5月23日(木)15時34分 AUTOSPORT web

 FIA国際自動車連盟は5月22日、マカオ市街地のギア・サーキットで11月14〜17日に開催されるマカオグランプリにおいて『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールド・カップ』を開催すると発表し、2019年と2023年に開催されたFIA F3マシンによる『FIA F3ワールドカップ』は行われないことが明らかとなった。


 今年で71回目となるマカオグランプリは、2018年までは各地のF3選手権の有力選手が集う一戦として開催され、F1ドライバーをはじめ、多くのトップドライバーが参戦してきた伝統の一戦だ。2019年、新型コロナ禍明けの2023年はFIA F3マシンによる『FIA F3ワールドカップ』、GT3マシンによる『FIA GTワールドカップ』をメインイベントとして開催されてきた。


 狭くアップダウンも激しい公道コースにて、フォーミュラカー、GTカーが激しい戦いを繰り広げるマカオでの伝統のワールドカップだが、2024年は『FIA GTワールドカップ』に加え、新たにフォーミュラ・リージョナルカーによる『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールド・カップ』がメインレースとして開催されることが発表された。


 なお、FIAは「このイベント(マカオグランプリ)で開催されるFIAのシングルシーターレースはフォーミュラ・リージョナルカーに限定される」としており、2019年、2023年に出走したFIA F3マシンによる『FIA F3ワールドカップ』は行われないことが明らかとなった。


 フォーミュラ・リージョナルは各国・各地域のFIA F4シリーズとFIA F3の橋渡しをするカテゴリーとして2018年よりスタート。2024年は日本、ヨーロッパ、アメリカ、中東、オセアニアでシリーズ戦が繰り広げられており、世界中で約92人のドライバーが参戦している。


 かつてはFIA F2に参戦するダムスのチーム代表を務め、現在FIAシングルシーター・ストラテジー&オペレーションズ・ディレクターを務めるフランソワ・シカールは、「フォーミュラ・リージョナルカーによるFIAワールドカップレースをマカオで開催することは、ここ数年間のこのジュニア・シングルシーターカテゴリーの発展の結果であり、ピラミッドにおける論理的なステップだ」とコメント。


「マカオでのF3レースは、世界で最も挑戦的なストリートサーキットで、世界中のナショナルシリーズから優秀なジュニアレーサーを集めたイベントとして長く伝説的な名声を築いてきた。フォーミュラ・リージョナルカーへの移行は、その精神を復活させるものであり、マカオのFIA公認シングルシーター競技にとって長期的な最適解となる」


 FIA F3からフォーミュラ・リージョナルによる開催に変わり、2024年のマカオグランプリではどのようなレースが繰り広げられるだろうか。

2023年のフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパのチャンピオンを獲得したアンドレア・キミ・アントネッリ
2024 FRJ鈴鹿大会 第3戦決勝のスタート
フォーミュラ・リージョナル・ミドルイーストのレースシーン
第70回マカオグランプリ/2023年FIA F3ワールドカップ ルーク・ブラウニング(ハイテック・パルスエイト)
第70回マカオグランプリ/2023年FIA F3ワールドカップのリスボア・ベンド


投稿 マカオGP、2024年からはFIA F3に代わりフォーミュラ・リージョナルによるワールドカップ開催にautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「マカオ」をもっと詳しく

「マカオ」のニュース

「マカオ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ