ウルグアイ名門、アウェイサポーターの入場禁止を要請も許可されず…4月の敵地同カードではサポーターと選手が攻撃受ける

2024年5月24日(金)22時21分 サッカーキング

コパ・リベルタドーレス2024を戦うウルグアイのペニャロール[写真]=Getty Images

写真を拡大

 ウルグアイの名門ペニャロールは23日、ホームで28日に行われるコパ・リベルタドーレス2024・グループD第6節のロサリオ・セントラル(アルゼンチン)戦でのアウェイサポーター入場禁止を求めたが、南米サッカー連盟(CONMEBOL)に拒否されたことを公式声明でサポーターに報告した。

 ペニャロールは4月5日にアウェイの地で行われた第1節のロサリオ・セントラル戦(0−1で敗戦)で、1階席に陣取っていたサポーターが2階席にいたロサリオ・セントラルのサポーターから鉄製の柵を複数投下される攻撃を受けた。更に、試合終了後にはペニャロール所属のウルグアイ人MFマキシミリアーノ・オリベーラがロサリオ・セントラルのサポーターからの投石を顔面に受け、流血し病院に運び込まれる事件が起こった。

 そのような背景から両チーム間の憎悪が高まるなか、ペニャロールが勝ち点「9」の2位、ロサリオ・セントラルは勝ち点「7」の3位という状況で、ペニャロールのホームスタジアム“カンペオン・デル・シグロ(世紀の王者)”にて、決勝トーナメント進出の2位の座を賭けたグループステージ最終節を迎えることになった。

 この試合に関して、ペニャロールは声明で「試合を取り巻く様々な状況を深く分析し、発生しうる事故を未然に防ぐという観点からアウェイサポーター無しでの試合開催を検討ました」とし「ウルグアイで治安を担当する最高機関である内務省はこの一戦を『高リスク』と評価し、ウルグアイサッカー協会(AUF)もアウェイサポーター無しでの試合を推奨しました」とクラブ内外で両チームのサポーターによる衝突が起こる可能性が高いと判断されたことを説明した。

 続けてペニャロールは「安全を考慮し、ペニャロールはCONMEBOLに対しこの試合はアウェイサポーター無しで実行することを求めました。しかし、CONMEBOLは我々の警告に耳を貸さず、アウェイサポーターにチケットを販売するよう要請しました」と、アウェイサポーター入場禁止が却下されたと説明した。

 更にペニャロールは「“カンペオン・デル・シグロ”は我々のホームスタジアムです。我々はホームスタジアム使用の権利を放棄し、別のスタジアムでプレーすることは決してありません」と、アウェイサポーターの入場を認めない場合、中立地での試合開催を行うようCONMEBOLなどから圧力がかかったことを示唆した。

 そしてペニャロールは試合を安全に行うために最大限の努力を行うとしたうえで、「試合前、試合中、試合後のあらゆる事件や事故を防ぐことが重要です。なぜなら何か起こった際に、責任を負わされるのはペニャロールだけだからです。みなさんがホームゲームを守ることは、ペニャロールを守ることになるのです」とサポーターに協力を求めた。

サッカーキング

「禁止」をもっと詳しく

タグ

「禁止」のニュース

「禁止」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ