大谷翔平の特大弾が予期せぬ“事件”に発展! 少年の頭部直撃に米波紋「協調性のないファン全員を永久追放すべき」
2024年7月4日(木)16時0分 ココカラネクスト

大谷が放った確信弾は、予期せぬ騒動を起こしていた。(C)Getty Images
よもやの“事件”が波紋を呼んでいる。
現地時間7月2日に本拠地ドジャースタジアムで行なわれたダイヤモンドバックス戦で、大谷翔平(ドジャース)は右中間席中段に放った27号2ランを放った。だが、飛距離433フィート(約132メートル)で舞い上がった打球は、誰の手にも当たることなく、捕球を試みた大人たちの“隙間”にいた小さい子どもの頭部に直撃した。
【動画】波紋を広げる大谷翔平が右翼席へ27号逆転2ランを放つシーン
打球速度112マイル(約180・2キロ)だけに、衝撃の大きさは想像に難くない。直撃した少年は被っていた帽子が飛び、頭を押さえてその場にうずくまった。なんとも痛々しそうな姿だった。
当然、大谷は不可抗力だ。ゆえに批判はボールの行方に夢中となり、少年を気に留めなかった周囲の大人たちに集中している。米メディア『Essentially Sports』は「奇妙なことが起きた。ショウヘイ・オオタニの放ったホームランボールは全ての大人たちの手をすり抜け、幼い子どもの頭に当たったのだ」と問題のシーンをクローズアップ。「打球速度が112マイルだったことをよく覚えておいてほしい。もちろん、そこまでの威力で着弾したわけではないが、子どもがどれだけのショックを受けたかを想像してほしい」と追及した。
また、「オオタニに関する事柄は何でもすぐに拡散される。だが、今回は問題のレベルが違った」と指摘。SNSなどで大騒動に発展しているとし、「ボールが落ちた半径2席以内にいた協調性のないファン全員を永久追放すべき」というファンの声を紹介。そうした意見をまとめるように次のように記している。
「ボールを見逃す人が数人いることは想像できるが、全員が見逃すのはおかしい。片手だけでも当たれば、あの子はボールで頭を打たれる拷問のような痛みを感じずに済んだかもしれない。誰か一人でも危険を察知する者はいなかったのか」
大事を取って救急搬送されたという少年。彼が無事であることを願うばかりである。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「打順のどこを打ってもかまわない」 無敵のリードオフマン、ベッツをして"大谷ファースト"にさせる異能さとは
- 「あと9.5年も…」ド軍は“野球界最高の選手”と契約した 大谷翔平の7月絶好調スタートに熱狂! ファンから「MVP」の声止まず
- 「オオタニはこの世のものではない」直近10戦7発 7月も大爆発の予感 大谷翔平の27号圧巻アーチに絶賛止まず 米識者も最敬礼
- 6月12発と量産体制の大谷翔平が叩き出す衝撃の「1.150」 驚きの猛打に米記者はMVPを確信「狂ったようにプレーしている」
- 「何事だ? 冗談だろ?」ハーパーの月間MVP受賞に賛否両論! “6月男”大谷翔平の選外に異論の声「オオタニの方がずっと良い」