ミツビシ『エクスフォース』を世界初披露。快適性や実用性、優れた走破性を備えた新型コンパクトSUV
2023年8月10日(木)16時40分 AUTOSPORT web

三菱自動車は8月10日、インドネシアの首都ジャカルタで同日に開幕した第30回インドネシア国際オートショーにおいて、以前より発表が予告されていた新型コンパクトSUV『XFORCE(エクスフォース)』を世界初披露した。
ミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・インドネシアで生産されるこの『エクスフォース』は、インドネシアでの販売を皮切りに、ベトナムやフィリピン、その他アセアン地域で発売される。また南アジアをはじめ、中南米、中東、アフリカでも順次展開が予定されているミツビシのグローバルモデルだ。
ミツビシ・エクスフォースは「Best-suited buddy for an exciting life(毎日を愉しく過ごすことができる頼もしい相棒)」をコンセプトに、ミツビシの主要マーケットである東南アジア地域でのコンパクトSUVの使われ方にこだわって開発された。その外観では“ダイナミックシールド”を進化させ奥行き感のあるスポーティなフロントフェイスに仕上げるなど、スタイリッシュかつ力強い本格的なSUVデザインが採用されている。
先進感のある洗練されたインテリアは、全長4390mm、全幅1810mm、全高1660mmのコンパクトなボディサイズでありながらクラストップレベルの広々とした室内空間を確保。多彩な収納スペースを用意するほか、ドリンククーラーやワイヤレスチャージャーなどが用意され、快適性と実用性を両立している。また、ヤマハと共同開発したオーディオシステム『ダイナミックサウンドヤマハプレミアム』を装備することも、このモデルの特長のひとつだ。
インパネには12.3インチのスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)と8インチ・デジタルドライバーディスプレイを装備。前者は画面を3分割することで、さまざまな情報を得ることができる。往年の『パジェロ』で使われていた3連メーターをオマージュしたマルチメーター表示では、高度や前後左右傾斜、方角などの情報を組み合わせて表示するが可能だ。また、ダカールラリー2連覇の経験をもつ増岡浩監修によるドライビングスコア機能など多彩なコンテンツが備わる。
エンジンは実績のある1.5リットル直列4気筒MIVECエンジン『4A91』が採用され、これに高効率のCVTを組み合わせることにより低燃費と高い静粛性を実現している。足回りには18インチのタイヤとホイール、アセアンの路面環境に合わせてセッティングされたサスペンションを採用。クラストップレベルとなる222mmの最低地上高を確保し、荒れた路面や冠水路など、さまざまな天候や路面で安心して走行することができる。
さらに、エクスフォースでは路面状況に応じて選択できるドライブモードに、ミツビシ車初採用となる“ウエットモード”が追加された。このモードは雨天時の濡れた路面での旋回性・安定性が向上し、激しい降雨による冠水路でもハンドルが取られにくく、不安なく走行することが可能となる。その他のモードはノーマル、グラベル(未舗装路)、マッド(泥濘路)だ。
「新型エクスフォースは、コンパクトSUVに求められる走りの良さや運転のしやすさ、快適な居住空間や多様な使い勝手などの要件を満たしたうえで、お客様が日常の運転においてもワクワクして胸が高鳴るようなクルマにしたい、という想いを込めて開発しました」と語るのは、三菱自動車の加藤隆雄社長。
「アセアン地域のみなさまのニーズを徹底的に汲み取りながら、現地の路面環境でチューニングを繰り返して開発しており、自信を持ってお届けいたします。今までよりも一歩先まで踏み出したい、何か新しいことに挑戦してみたいといったドライバーのさまざまな冒険をサポートする、頼もしい相棒のような存在になれれば幸いです」
生産国となるインドネシアでワールドプレミアされた『ミツビシ・エクスフォース』の諸元は以下のとおりだ。
寸法・重量 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 4390×1810×1660mm |
ホイールベース | 2650mm |
トレッド フロント | 1560mm |
トレッド リヤ | 1565mm |
最低地上高 | 222mm |
室内長/室内幅/室内高 | 2601×1444×1221mm |
車両重量 | 1245kg |
乗車定員 | 5名 |
性能 | |
最小回転半径 | 5.2m |
アプローチアングル | 21度 |
ランプブレークアングル | 20.5度 |
デパーチャーアングル | 30.5度 |
エンジン | |
型式 | 4A91 |
弁機構・気筒数 | DOHC16バルブ・4気筒 |
内径×行程 | 75×84.8mm |
総排気量 | 1499cc |
圧縮比 | 10 |
最高出力 | 77kW/6000rpm |
最大トルク | 141N・m/4000rpm |
燃料供給装置 | MPI |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
タンク容量 | 42リットル |
動力伝達装置 | |
変速機形式 | CVT(自動無段変速機) |
変速比Dレンジ | 2.480–0.396 |
変速比後退 | 2.604 |
最終減速比 | 5.698 |
走行装置 | |
ステアリング形式 | ラック&ピニオン(電動パワーステアリング) |
サスペンション形式 フロント | マクファーソンストラット式 |
サスペンション形式 リヤ | トーションビーム式 |
主ブレーキ形式 前/後 | ディスクブレーキ |
タイヤ | 225/50R18 |