GTAとSRO、12月開催の『モチュール・セパン12時間』へ向けパートナーシップを強化

2017年9月1日(金)18時20分 AUTOSPORT web

 SROモータースポーツグループとスーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは9月1日、12月7〜10日に開催される『モチュール・セパン12時間』に向けてパートナーシップを強化していくと発表した。


 インターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)の最終戦として開催されるセパン12時間。もともとはマレーシアの建国記念日に開催されていたメルデカ・ミレニアムを発展させ、SROが運営を担い、GT3カーで争われるIGTCの1戦に組み込まれた。そのため2016年はアウディ、ポルシェがワークス級のチームを投入している。


 また、アジア・オセアニア地域のエントラントも多く参戦。昨年は日本からはJLOCやHubAutoが参戦したほか、GT3に準じるマシンとしてJAF-GT300車両であるTOYOTA PRIUS apr GTも参戦している。


 12月に迫った2017年大会に向けて、SROとGTAは関係を強化。日本から2016年大会の6チーム/20名以上の参戦を招致することを目標にするという。


 また、今年からスタートしたブランパンGTシリーズ・アジアでの経験から、日本チーム/ドライバー向けに日本語でのブリーフィングや公式通知を発行していくとのこと。


「SROとともに、セパン12時間に参戦するドライバーたちを支援できることをうれしく思います」と語るのは、GTAの坂東正明代表。


「私たちは2016年大会と同様、大会に参戦する日本のエントラントとオーガナイザーの仲介役を担っていきます」


 セパン12時間のゼネラル・マネージャーであるベンジャミン・フラナソウィッキも「GTAとのパートナーシップは、我々にとってかけがえのないものだった。今年の大会に向けて関係を継続することができてうれしい」と語った。


「去年、GTAは多くの日本人チーム、ドライバーを大会に招致してくれた。アジア圏で行われる唯一のIGTCを、より国際色豊かなものにする上では重要な第1歩だったよ」


「スプリントレースのブランパンGTアジアにも、すでに日本からのエントラントが参戦しており、彼らが12時間耐久へステップアップすることにも自信をもっている」


 なお、セパン12時間がIGTCの1戦に含まれるのは2017年が最後。2018年からは鈴鹿10時間がIGTCのカレンダー入りを果たし、セパン12時間はニュージーランドで開催されるハンプトンダウンズ12時間と合わせ、新たな選手権として『アジア・パシフィック36』というタイトルがかけられている。


AUTOSPORT web

「パートナーシップ」をもっと詳しく

「パートナーシップ」のニュース

「パートナーシップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ