おいしいパン屋さん9選!【沖縄編】

2023年1月29日(日)11時30分 ソトコト

パンの通販サイト「rebake(リベイク)」とは





「rebake(リベイク)」とは、全国のパン屋さんからお取り寄せができる、パンの通販マーケットです。パンを食べた感想など、メッセージを直接パン屋さんに届けられるのも魅力。


また廃棄になってしまいそうな「ロスパン」をお取り寄せして食品ロスの削減に貢献するなど、いろいろなカタチでパン屋さんを応援することができます。


今回は全国のパン屋さんを知る「rebake(リベイク)」のスタッフの水戸部さんに、沖縄県のおすすめのパン屋さんを聞いてみました!


沖縄のおすすめパン屋さん(1)パンの耳





沖縄県恩納村にある『パンの耳』。パン生地には卵、マーガリン、ショートニングや添加物等は使用していないため、体にも優しいのが特徴です。


【水戸部さんコメント】牛乳や卵不使用でシンプルな素材のみを使用し、素材の美味しさを味わえます。沖縄産よもぎのパンに油味噌を組み合わせたフーチバーとアンダースーはおにぎりのようで不思議な感覚になります。


今回はパンの耳のパンをrebake(リベイク)でお取り寄せしてみました!





パンはどれももっちりとしていて、噛むほどに小麦の旨みを感じられて美味しかったです。うるま市産の黄金芋を使ったスウィートポテトパイは、パリパリの生地と甘くしっとりした黄金芋の相性がバツグンでした!


フーチバーとアンダースー





沖縄産よもぎ(フーチバー)のパンに、沖縄料理でおにぎりの具材等に使用する油味噌(アンダースー)を包んだおにぎりのようなパンです。


沖縄のおすすめパン屋さん(2)さくらbread





『さくらbread』は、那覇市にあるパン屋さん。ふわふわの柔らかいパンが魅力です。


【水戸部さんコメント】小ぶりでふわふわな食べやすさは、お子さまから大人まですべての世代に愛されるパンです。カスタードと粒あんを使用したクリーム豆ロールは優しい甘さでペロっと平らげてしまいます。


クリーム豆ロール





ふわっふわ食感のクリーム豆ロール。中にはカスタードと粒あんが入っています。


沖縄のおすすめパン屋さん(3)ふゆゆ





うるま市にあるパン屋さん『ふゆゆ』。パンだけでなくマフィン、スコーン、クッキーなど焼き菓子も豊富です。


【水戸部さんコメント】ソフト系のパンやデニッシュ、焼き菓子など甘党さん必見!お惣菜系も焼かれていますが、ふゆゆさんのデニッシュの虜になる方多数です。


クロフィンチョコクリーム入り





販売開始から30分で完売するほど人気のクロフィン。中にはクリームがたっぷり。クロワッサンとマフィン、両方の美味しさを味わえます♪


沖縄のおすすめパン屋さん(4)SmileFactory RIN





北谷町にあるパン屋さん『SmileFactory RIN』。すべての生地にハチミツを使用しており、しっとり柔らかい食感のベーグルが人気です。


【水戸部さんコメント】蜂蜜を使用してしっとり柔らかな食感に仕上げたベーグル。紫芋やローズマリーなど他では見ないような珍しくて美味しいフレーバーのベーグルが味わえます。


紫芋ベーグル





紫芋ペーストを生地に練り込んで焼いたベーグル。お芋の優しい甘さと黒ゴマの組み合わせがぴったりです。


沖縄のおすすめパン屋さん(5)Mokupuni





沖縄県本島北部、瀬底島にあるメロンパン専門店『Mokupuni』。沖縄のフルーツをたっぷり使用したフルーツメロンパンや生クリームやチョコクリームのメロンパン、沖縄のブルーシールアイスクリームをサンドしたメロンパンなどを販売しています。


【水戸部さんコメント】定番のメロンパンから食パンの形になった珍しいメロン食パンまで様々な新しい顔を知ることができるお店です。ふわふわで軽く、さっぱりしているので食べ始めたら止まらないおいしさです。


沖縄のおすすめパン屋さん(6)cotonowa





北南城村にあるベーカリーカフェ『cotonowa』。自家製天然酵母と国産小麦を使用し丁寧に焼き上げた、身体にも優しい素朴であたたかいパンが魅力です。


【水戸部さんコメント】小ぶりでかわいらしいサイズのパンなのに、持つとずっしりと満足感の高いセットということでrebakeでも人気です。パッションフルーツを使用した沖縄ならではのパンも味わうことのできるのが嬉しいポイント。


ライ麦ハニーナッツ





ライ麦の酸味とはちみつの優しい香り、ナッツの食感が楽めるパン。噛みしめるごとに素材の味を感じられます。


沖縄のおすすめパン屋さん(7)麦焼屋





恩納村にあるパン屋さん『麦焼屋』。沖縄県産オーガニック小麦などを使用し、地産地消で生産者とつながるパン作りをしています。


【水戸部さんコメント】沖縄産の食材を使用したパンを販売するなどの地産地消に力を入れるベーカリー。ふっくら柔らかく仕上げたパンは素材本来の優しい甘さを味わうことができます。


沖縄のおすすめパン屋さん(8)茶のま乃ぱん処





宜野湾市のミニミニパン専門店『茶のま乃ぱん処』。小ぶりでお子さまにも食べやすいパンが揃っています。


【水戸部さんコメント】手のひらにのるくらいかわいいミニサイズのパンを販売されています。亀や雪だるまの形をしたパンなど、見た目がかわいいパンが多いためためお子さまにも大人気です。


沖縄のおすすめパン屋さん(9)天食米果





浦添市にある食パンのお店『天食米果』。ベーシックな食パンから季節限定のフルーツを使った食パンなど、様々な味のパンを販売しています。


【水戸部さんコメント】変わり種の食パンが多く、なんと常時18種類前後も!自家製酵母を使用したパン生地は、中はもちっと外はカリッとフルーティな味わいを楽しむことができます。


自家製レーズン酵母





全ての生地に自家製のレーズン酵母を使用しており、ほのかにフルーティーな後味が特徴的。香ばしく引きの強い皮としっとり、もっちりな食感を楽しめます。


沖縄県のおいしいパンに出会おう!


県産食材などを使った個性的なパンが多い沖縄県のベーカリー。今回ご紹介したパン屋さんはrebake(リベイク)からお取り寄せ可能なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!


▼rebake(リベイク)公式通販サイト


取材協力:rebake
写真:rebake、さいとうえみり
文:さいとうえみり

ソトコト

「通販」をもっと詳しく

タグ

「通販」のニュース

「通販」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ