生花店員「初めて」 葬儀の依頼に「泣ける」「これをしてあげたかったな~!」

2025年1月29日(水)12時31分 grape

大切な人を亡くした直後は、深い悲しみが押し寄せます。

故人を想い、悔いのないお見送りができれば、自身の悲しみをゆっくりとでも受け入れられるかもしれません。

葬儀場の祭壇を生花や造花で飾った『花祭壇』は、そんな遺族の心に寄り添っています。

遺族の意向で、葬儀場の花があの形に!

青森県八戸市にある生花店で、生花祭壇や供花、フラワーアレンジメントなどを制作している、タネイチタツヤ(tane1_tatsuya)さん。

生花店に10年以上務めており、花祭壇師としての仕事の動画をTikTokに投稿しています。

ある日、タネイチさんは、今までと違う初めてのタイプの依頼を受けて、生花を使った花祭壇の制作に取り組んだそうです。

人気があり、昔から選ばれる花祭壇のデザインは、曲線で抽象的な模様を描くことが多いのですが…。

@tane1_tatsuya 🌸花で車🚗作りました! #生花 #生花祭壇  #花祭壇 #花のある暮らし #花のある生活 #フラワーアレンジメント #flowerarrangement #青森 #八戸 #八戸花屋 #花屋 #꽃 #design #꽃꽂이 #beautiful #florist #fleur #floraldesign #car #cars #flowerpower #鮮花 #artgallery #芸術 #hoatươi #flowers #flowerstagram #flowerphotography #插花 #फूल ♬ 神秘的で壮大な神々しい感じの曲 - スタスタスタジオ

タネイチさんの場合、最初に遺族から花のイメージを教えてもらい、デザインを描き起こしているとのこと。

故人が好きだった物や性格、趣味など、思い浮かんだものを聞き取り、花で表現するのです。

今回依頼があったのは、故人が乗っていた車のデザイン。それをタネイチさんが生花で表現すると、今にも走り出しそうな車となりました!

花の白色と緑色の配色が絶妙で、美しいですね。

動画は人々の心に刺さり、称賛の声が寄せられています。

・最高のお見送りで泣ける。これぞプロフェッショナルだなぁ。

・なんて美しい車でしょう。素敵な最期のドライブ、故人様も喜んでいると思います。

・考えたこともなかった。父親の葬式で、これをしてあげたかったな〜!

・生花祭壇は思い出深いです。我が家は亡くなった家族が好きだった海のイメージで作っていただき、いいお葬式になりました。

・葬儀関係者です。故人様と遺族様のお気持ちを思ったら、グッときました。

遺族はもちろん、見送られる故人も、愛車の再現を嬉しく思ったことでしょう。

柔らかでいい香りのする車に乗って、天国へのドライブを楽しんだかもしれませんね。

人々の想いをくみ取り、形にする仕事の大切さや、温かさが感じられる投稿でした。


[文・構成/grape編集部]

出典 tane1_tatsuya

grape

「葬儀」をもっと詳しく

「葬儀」のニュース

「葬儀」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ