ボロボロなブーツを職人が修理したら…… とんでもない姿に変貌したレッドウイングに反響「靴ってやっぱり……」
2025年2月5日(水)19時0分 ねとらぼ
ビフォー側面
●加水分解でボロボロになってしまったソール
動画を投稿したのは、名古屋・大須のブーツリペアショップ「RADIAN」のYouTubeチャンネル「名古屋のRADIAN」。今回はレッドウィングのブーツ「ベックマン」を再生します。
このベックマンは、ソールが加水分解(水分や湿気で素材が分解すること)してしまい、ところどころがはがれ落ちた状態になっていました。まず、これを交換すると、靴底の見た目が新品のように大変身。
さらに、靴磨きの依頼もあったので、クロスや指、ブラシを使って磨きあげると、使い込まれた革の雰囲気は残しつつ、つややかな輝きを取り戻しました。めっちゃいい感じだ……!
●海外からも称賛の声が上がる
ブーツを美しくよみがらせるビフォーアフター動画に、「靴ってやっぱりソールが命ですよね」「アッパーに割れがきてなければ何とかなるんだな」「私のも加水分解してます……お願いします」などの反応が。また、海外からも英語などで、「とてもいい修復」「ファビュラス!(すばらしい!)」と称賛するコメントが寄せられています。
RADIANではYouTubeの他、Instagramでもブーツの修理動画などを紹介しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「名古屋のRADIAN」