【高校受験2023】山梨県公立高、後期の志願倍率(2/21時点)甲府南(理数)1.32倍

2023年2月21日(火)20時49分 リセマム

令和5年度⼭梨県公⽴⾼等学校⼊学者選抜 全日制高校の状況

写真を拡大

山梨県教育委員会は2023年2月21日、2023年度(令和5年度)山梨県公立高等学校入学者選抜の全日制後期募集について、志願変更前の志願状況を発表した。後期募集人員3,601人に対し、3,490人が出願し、出願倍率は0.97倍。甲府南(理数)1.32倍、吉田(理数)1.38倍等。

 2023年度山梨県公立高等学校入学者選抜における全日制後期募集は、2月17日から21日まで出願を受け付けた。全日制後期募集は26校48学科の募集定員3,601人に対し、志願者数は3,490人、出願倍率は前年度比0.02ポイント増の0.97倍。区分別の出願倍率は、普通科1.02倍、専門教育学科1.16倍、総合学科0.84倍、職業に関する学科0.84倍。

 学校・学科別でもっとも倍率が高かったのは、笛吹(食品化学)1.47倍。ついで、笛吹(果樹園芸)1.38倍、吉田(理数)1.38倍、青洲(商業・一括)1.33倍、甲府南(理数)1.32倍。この他、甲府南(普通)0.98倍、甲府第一(探究)1.04倍、甲府東(普通)1.24倍、吉田(普通)1.01倍、甲府西(普通)0.95倍等。

 2023年度山梨県公立高等学校全日制後期募集は今後、2月22日から27日に志願変更を受け付ける。検査は3月3日、追検査は3月7日に実施、合格発表は3月10日に行う。

リセマム

「受験」をもっと詳しく

「受験」のニュース

「受験」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ