北大工学部、不正アクセスで2.3万件超の個人情報流出か
2024年3月4日(月)11時45分 リセマム
北海道大学工学部によると、不正アクセスは2023年11月6日から28日にかけて、工学部Webサーバーに行われた。事案判明後、直ちに外部からの接続を遮断し、対策を講じるとともに、原因と流出可能性のある個人情報について外部機関も含め慎重に調査を行ったため、公表まで時間を要したという。
リシードで全文を読む
2024年3月4日(月)11時45分 リセマム
相次ぐ“不正取引”に、証券10社が被害補償へ 日証協が方針
ITmedia NEWS 5月2日(金)17時38分
SBI証券、バックアップサイトの終了を予告 「不正アクセス等を防止する観点から」
ITmedia NEWS 5月1日(木)16時23分
IIJ不正アクセス、原因は「Active! mail」の脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃 586契約で漏えい判明
ITmedia NEWS 4月22日(火)16時4分
IIJ不正アクセス、日本取引所Gや地銀など各所に影響 便乗した詐欺メールにも注意喚起
ITmedia NEWS 4月16日(水)15時58分
医療機関向け新セキュリティ・ネットワークソリューション発表
PR TIMES 3月26日(水)13時17分
新入社員・部署異動が増える春こそ要警戒!Webセミナー「ランサムウェア・不正アクセスの最新脅威と法務対策」を4/22(火)に追加開催
PR TIMES 3月21日(金)12時17分
PCの不正アクセス検知に役立つ! PCの利用状況が一目でわかる履歴チェックツール5選
マイナビニュース 3月9日(日)12時7分
楽天モバイルが「身に覚えのない回線契約」への注意喚起、不正アクセス事件への対応か
マイナビニュース 2月28日(金)11時31分
紀陽情報システム、AvePointのVDR(バーチャルデータルーム)ツールを導入
PR TIMES 2月18日(火)11時46分
情報漏えい発生時の対応、しっかり理解していますか?Webセミナー「ランサムウェア・不正アクセスの最新脅威と法務対策」を2/27(木)に開催
PR TIMES 2月6日(木)17時47分