たった数分焼いただけの冷凍餃子が手作りより美味しい...... 夫に「今日の餃子、美味しいね」と言われて怒る妻の投稿に注目集まる

2025年3月7日(金)23時33分 キャリコネニュース

画像はイメージ


冷凍食品の進化が目覚ましい。その代表格である冷凍餃子は、夕食のおかずとして食卓に並ぶこともある。


はてな匿名ダイアリーに3月上旬、こんな投稿が書き込まれた。



「昨日の夕飯は冷凍餃子にした。一応は専業主婦だから、いつもは手作りしてる。だけど昨日はちょっと疲れてて、たまには冷凍の餃子でもいいかなって」



専業主婦でもたまには手を抜きたくなるだろう。すると夫から思いも寄らない反応が帰ってきたのだった。(文:天音琴葉)


「冷凍が美味しいとかもう手作りする意味って何?」



最近だと、冷凍餃子が東京五輪の選手村で提供され、外国人選手らから絶賛されたという話を知っている人もいるだろう。もはや冷凍餃子はおかずを切らした時のためのストックではないのだ。投稿はこう続いている。



「そしたらさ夫が今日の餃子、美味しいねとか言うんだよ!! は????? いつもの手作り餃子のときは何も言わないくせに?????」



憤る投稿者だが前もって冷凍餃子だと伝えていただろうか。そうでなければ夫はいつもの如く手作りだと勘違いし、褒めた可能性はある。だがいずれの場合も、投稿者は良い気分ではなかっただろう。



「たった数分焼いただけの冷凍餃子が!!!! 私の手作り餃子よりも美味しいだと!!!!???」



しかも冷凍餃子の中には油や水を使わずパリパリの羽根が焼けるものもある。料理をあまりしない人でも失敗することはなさそうだ。そのクオリティで12個入200円台〜とはコスパも高い。


投稿者も「確かに今の冷凍餃子、美味しいといえば美味しい」「皮はもちもち、中の餡はジューシー」と続けたが、その一方で



「私は認めない!!!! ていうか冷凍が美味しいとかもう手作りする意味って何? ってなるじゃん???」



と本音を吐露した。


「冷凍は味が濃いからジャンクフード食べなれてる人には好まれがち」


ちなみに筆者も家族に手伝ってもらって餃子を手作りする。自分の好きな具材や香辛料を入れられるから楽しい。だが具材を刻んで餡を作り、一つずつ皮に包むから、焼き上げるまで1時間はかかる。料理が不得意な筆者が一人で作ったら一体どのくらいかかるだろうか……。そのため



「私がせっせと作る手作り餃子より、冷凍の方が評価されるなら、私の餃子の存在価値とは……???」
「冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ」



という投稿者の気持ちがよく理解できる。コメント欄では、夫側についてこんな推測をする人が複数いる。



「それはたぶん旦那が冷凍餃子を食べ慣れているからだと思う」
「旦那は外食が多くて濃い味が好きなタイプなんでは? 冷凍は味が濃いからジャンクフード食べなれてる人には好まれがち」



独身時代に冷凍餃子をよく食べていたり、今も外食時にチェーン店の餃子をよく食べている可能性はあるだろう。もっとも、



「いや絶対手作りのほうが美味しいっていうかちゃんとしたもん食べてる感あるよ」
「冷凍餃子って手作り餃子とはちょっと別方向だと思う 手作りの方が美味しくなるポテンシャルはあるから頑張って作るべき」



と手作り餃子を好む人も複数いる。その一方で、



「調味料やスパイスがほとんど入って無い素朴な味いいよね」



と冷凍餃子を推す人も少なくない様子。食品メーカーだけでなく、コンビニのプライベートブランドや餃子専門店の冷凍餃子も売られており、お気に入りの商品名を挙げた人たちもいる。進化し続ける冷凍餃子だけに、こんなコメントも書き込まれていた。



「手作りのほうが美味しい分野で攻めればいいだけだろ。なんで不利な土俵で争おうとしてんねん」



確かに一理ある。だが専業主婦としては断固として冷凍餃子を認めるわけにはいかないという意地もあるだろうか。

※キャリコネニュースでは「夫や妻にドン引きした、された瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/40YW8XSB

キャリコネニュース

「餃子」をもっと詳しく

「餃子」のニュース

「餃子」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ