アルミホイルを丸めたら… 便利な裏技に「ありがたい」「イライラが減る」

2025年4月1日(火)18時47分 grape

気温が上がり、過ごしやすい日が増える春は、外でのレジャーを楽しむのに絶好の季節。

家族や友達とピクニックに出かける人も多いかもしれません。

外の空気を味わいながら過ごす時間は、心地がいいもの。ですが、風が強い日には不便を感じることもあるでしょう。

覚えておきたい!ピクニックの裏技

「春のピクニックって風との闘いじゃない?」

Instagramでそんな問いかけをしたのは、ぱるん(parun_kurashi)さん。

『春の嵐』という言葉があるように、春は気圧などの関係で、風の強い日が多くなる傾向にあります。

せっかくピクニックに出かけたのに、あらゆるものが風に飛ばされて大惨事…なんて事態にならないためにも、ぱるんさんが紹介する裏技を覚えておきましょう。

※動画はInstagram上で再生できます。

レジャーシート

風に飛ばされやすいレジャーシートは、角をゴムで結んで内側に織り込みます。

ゴムが滑り止めの役割を果たして、飛ばされにくくなりますよ。

缶飲料

ピクニックには欠かせない、お酒やジュースといった飲み物。風で倒れてこぼれてしまったら片付けるのも大変でしょう。

手でアルミホイルを円い形にし、その上に缶をのせると安定感がプラスされます。

ちなみに、缶の炭酸飲料は側面を数回指で弾くと、吹きこぼれにくくなるのだとか!

ゴミ袋

ゴミ袋を固定させたい時には、袋の大きさに合わせて円にした新聞紙と、底の大きさに合わせた新聞紙を袋の中に入れましょう。

こうすることで、風で飛びにくい『自立ゴミ箱』が完成です!

動画ではそのほかにも『紙皿を飛びにくくする方法』や『紙パックのジュースが飲みやすくなる方法』も紹介していましたよ。

どの裏技も、自宅にあるものを使って簡単に真似できるものばかり。

誰でも手軽に試すことができるのは嬉しいですね!

【ネットの声】

・これからの季節にぴったりな情報!ありがたいです。

・かゆい所に手が届くようなアイディアの数々!素晴らしいです。

・賢い!イライラが減りますね。

せっかくの楽しいレジャーが、風との格闘でストレスになってしまうのはもったいないでしょう。

ピクニックに出かける予定がある人は、覚えておきたい情報ですね!


[文・構成/grape編集部]

出典 parun_kurashi

grape

「裏技」をもっと詳しく

「裏技」のニュース

「裏技」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ