余ったハギレを細長く折って、縫っていくと…… サクサクできるかわいいアイテムに「やってみよ!」「娘の好きな柄で作ってあげたい」
2025年4月4日(金)8時10分 ねとらぼ
好みのデザインで作れる
●家にあるハギレで作れるリボンゴム
投稿したのは、手袋・靴下の通販専門店「GlovesDEPO(グローブデポ)」のTikTok公式アカウント「東かがわのてぶくろ屋さん」です。主に自社のおすすめ商品や暮らしに役立つ情報を発信しています。
今回は、家にある余った布でリボンのヘアゴムを作る様子を公開しました。準備するのは、好きなハギレとヘアゴムです。
●ヘアアイロンが大活躍
ハギレは縦45×横15センチほどの長さにカット。裏向きに半分に折り、ふちを手縫いまたはミシンで縫います。一辺開けておいた部分から表にひっくり返したら、箸やペンなどで角をきれいに整えます。
開いた1辺の端は内側に折りこみ、コの字で縫って閉じます。そして、ヘアアイロンで布のシワをしっかりと伸ばして整えました。次にヘアゴムを通して真ん中で布を折り、中心部分に向かって両側を外に折ったら、布をキュッと結びます。
形を整えたら、リボンのヘアゴムが完成! 好みの布で簡単に作れるのがうれしいですね。着られなくなった子ども服のリメイクにも良さそうです。
●「着物の余り布で作ってみます」「やってみよ!」などの声
この投稿には、「着物の余り布で作ってみます」「娘の好きな柄で作ってあげたい」「えっカワイイ 作ってみたいです! あとヘアアイロンがアイロン代わりに使えるの知らんかった これもやってみよ!」などのコメントが寄せられています。
画像はTikTokアカウント「東かがわのてぶくろ屋さん」より引用