男性専用『サウナ&カプセル アムザ』のレストランの名前を見て、「それを言っちゃあ、おしめえよ~」ってなった

2025年4月19日(土)22時0分 ロケットニュース24

先日私(佐藤)は、2年ぶりに大阪を訪ねた。大阪・関西万博の取材のために、2泊3日の滞在だったのである。1泊目は古い付き合いの友人宅に世話になり、2泊目は事前に予約していたカプセルホテルを利用した。

その施設「サウナ&カプセル アムザ」は地下鉄なんば駅から徒歩3分にある上に、ミナミ千日前商店街もすぐの好立地。スパもサウナも充実していて、なおかつ値段も安い。何も言うことのない最高な施設ではあったが、レストランの名前に驚いた。その名前にしちゃうの!?

・サウナとスパが充実
コロナ以降、遠方に出かける機会が本当に少なくなった。以前は思いつきでいろいろな街におもむき、1〜2泊で帰ってくることが頻繁にあったのだが、最近は年に2〜3回程度。GO羽鳥をはじめとする他のメンバーは割とフットワーク軽く各地を飛び回っているけど、なぜか私は腰が重くなってしまった。

そんななかでの大阪万博行きは、かなり前から計画していたことだ。なにしろ2023年にチケットを購入していたので、是が非でも行きたいと考えていた。

多少なりとも費用を安く抑えたいと考えて、1カ月前から予約していたのが、この施設「アムザ」である。

選んだ理由はシンプルに安いから。スタンダードカプセルが3200円〜、デラックスでも4000円〜となっている(価格は時期によって異なる)。ちなみに私は日曜日の宿泊、スタンダードで3600円だった。

スパとサウナが充実していることも、ここを選ぶ決め手となった。

スパは美肌ラジウム風呂・ジャグジー・薬湯・寝湯、それから流水プールに露天風呂までついている。サウナはIKIサウナ・フィンランドサウナ・スチームサウナ。クールダウンには冷水風呂・寒冷壺風呂・冷気シャワー・外気浴スペースがある。

宿泊抜きでも満足できそうな充実っぷり。それが宿泊ありでも3600円は安いだろう。

そのほか休憩スペースやレストラン、ボディケアの有料サービスもあって、疲れを癒すならここしかないと考えた。

サウナとスパはとても充実しているけど、宿泊スペースは他のカプセルとあまり変わらない。

テレビにはアームが備えられているので、好きな位置に動かすことができる。

広さは一般的なカプセルサイズ。身長170センチの私にはちょうど良い広さ。180センチくらいになると多少手狭かも。

枕元には調光スイッチとコンセント・USB充電コネクタがある。テレビ用と思われるイヤホンジャックもついていたが、別途ヘッドフォンが用意されていたので、このジャックの使い道はないかなあ。

うん、悪くない。一晩寝るには十分だ。

実際、休むことはできたのだが、翌朝なぜか4時に目が覚めてしまった。早朝なら風呂も空いているに違いないと思って入浴したら、早くから利用している人が何人もいる。私だけだと思ったのにな……。

夜の仕事の人たちだろうか? それともこれから起床して仕事に向かう人たちだろうか? 貸し切りに期待したけど、ここの風呂はいつでも人がいそうである。

・それを言っちゃあ…
それはさておき……。ここで私が1番気になったのはレストランだ。施設の充実っぷりに比例するように、食事もしっかりしている。男性専用だけあって、肉々しい男飯が揃っていた。

気になったのはメニューではなく、レストランの名前である。その名も!

「食堂 男はつらい」

男性専用サウナでその名前をつけられると、ちょいと切なくなってしまうじゃねえか。予算を抑えたいがゆえに宿泊しているので、ある意味ガマンしているところはあるけども、お店側にそう名乗られたら立つ瀬がないってもんでしょ? それを言っちゃあおしめえ(おしまい)よ〜……

とにかく安くて良い施設なので、大阪万博に行く予定の人は宿泊候補に考えてみてはいかがだろうか。

・今回訪問施設の情報
名称 サウナ&スパ アムザ
住所 大阪府大阪市中央区千日前2丁目9-17 アムザ1000千日前中央ビル7F
時間 12:00〜翌10:00

参考リンク:サウナ&スパ アムザ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「サウナ」をもっと詳しく

「サウナ」のニュース

「サウナ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ