楽天麺類ランキングナンバーワンという「麻辣湯」を買って食べてみた結果
2025年4月20日(日)14時0分 ロケットニュース24
合計十何個セット、みたいなのをやたら推してくるが、好みじゃなかった時に困るのでまずは「麻辣湯」と「酸辣湯」がひとつずつ入ったもの(送料別税込530円)を注文してみることにした。
・なんか色いろ賞を取っている
商品のサイトを開くと「国際味覚審査機構(2025)優秀味覚賞二ツ星」だの「ジャパンフード・セレクション第83回2025年1月グランプリ受賞」だの「数々の楽天ランキング1位獲得! 4冠達成」だのと書いてある。
食べ方についての案内もばっちり記載されていて、売ることに対しての惜しみない努力を感じる。販売元は株式会社医食同源ドットコムという、中国で知られる日系の健康食品メーカーとのこと。
基本的には「麻辣湯」を買えば「酸辣湯」も付いてくるようだが、要するにひとつ265円ということだろうか。食べないと何とも言えないが、値段だけを見ると安くはないが高くもなさそうな、なんとも言えないところである。
注文から数日して届いた商品は、よくあるカップ麺くらいの大きさ。パッケージデザインが元気いっぱいな感じで、嫌いじゃない。さっそく食べてみるとしよう。
・モッチモチ麺が美味しい
「麻辣湯」からいただこう。ご存知、花椒と唐辛子を使ったシビれるような辛さが特徴の食べもの。春雨に湯葉、ニンジン、チンゲン菜、キャベツ、青ネギ、ゴマといった具材が入っている。
カップに春雨を入れ、これらのかやくと粉末スープを入れてお湯を注ぎ2分。かき混ぜた後、液体スープを入れればあっという間に食べられるところがありがたい。
まず、花椒の強い香りを感じた。麻辣湯と言えばコレだよなと思いながら麺を箸で持ち上げると、モタッとしていて重みがある。食べると納得で、モッチモチ麺なのだ。さつまいもを使った麺なので、おそらくその効果だろう。好みである。
そして肝心のスープだが、ビリリっとシビれる辛さで美味しい!! 記者はそこそこ辛さに強い方なので、舌が少ししびれるこの辛さはちょうど良い。
それでも食べているうちに、じわっと汗が出て来るほどの、しっかりとした辛さがある。花椒をはじめとするスパイスの香りも際立っているし、最後に入れた液体スープのコクも深い。
それらすべてに麺が上手く絡みつき、あっという間に無くなってしまう。ひとつで十分お腹にたまるが、ご飯を用意しておいて最後に汁にドボンとしても絶対に美味しい。
・体に染みる美味しさ
オマケのようにして付いてきた「酸辣湯」も食べておこう。こちらもご存知、酸味と辛味の効いた食べ物だ。麻辣湯同様、モチモチ春雨にかやく(干しエビにチンゲン菜、唐辛子、海苔)粉末スープと液体スープ、そして調味酢と調合油が入っている。
先ほどと同じようにしてお湯を入れて、後入れの酢と油を加えてチャチャっと完成。やはり麺が美味しく、そして酢がしっかり効いていて、これまた記者は好みだ。何ならもう少し酢が入っていても良い。
酸味だけでなく、もちろん辛味も麻辣湯ほどではないが効いていて、体に染み渡り元気が出て来る味である。思いのほか海苔の風味が強く、それもまた美味しかった。
楽天サイトで激推しの麻辣湯に酸辣湯……良いではないか。いずれもあとを引く旨さがあるので、確かに1つずつでは足りなかった気がしないではない。
これから暑くなってくると、ますますこの辛味が恋しくなるに違いない。追加で買ってしまおうかと、悩んでいる自分がいる。
参考リンク:楽天市場「麻辣湯」
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る